コメント
あのですね、
>川崎さん
今回は本当にありがとうございますm(__)m
もう一人興奮して騒いでました( ̄~ ̄←近所迷惑
おらいちおアクアリウムなどしてましてですね、あちこち勝手にモスが生えることがあるんです。主にろ過装置回りとかエアチューブとか水があるとこですか。
中には完全に陸上(水中設置ろ過装置の上とか)に生えていたりもして、こういう植物のタフさには驚かされることが多いです。
あとコケハウスはすごいらしいっすね、密かにあれからもヒントは得てました。見事に見抜かれてましたな(=ω=A;
実はこのモスフロッグ派生のモノも考えてたりしましたので、いずれ機会があれば(正確にはおらがある程度の画が描ければ)その時にはまたどうぞよろしくお願いしますorz←頼りっぱ
>メドさん
あれです、川崎さんは優しいのです(=ω=。
大きなサイトさんのオーナーさんにメールしても中々返事こない事も多いのですが(たくさん連絡くるから仕方ないのよね)、川崎さんはリンク報告した時にも返信いただきました。
あの時はビックリしました、すごい親切な対応してくれるしすごい人だな、と、めったに人を尊敬しないおいらも尊敬しました。
だからおらももし有名になっても天狗にならぬようにせねば、と密かに勝手に師匠と思っていたりもしますですはい。
…メドさんも何か投稿しちゃうってのはどう( ̄ー ̄?
今回は本当にありがとうございますm(__)m
もう一人興奮して騒いでました( ̄~ ̄←近所迷惑
おらいちおアクアリウムなどしてましてですね、あちこち勝手にモスが生えることがあるんです。主にろ過装置回りとかエアチューブとか水があるとこですか。
中には完全に陸上(水中設置ろ過装置の上とか)に生えていたりもして、こういう植物のタフさには驚かされることが多いです。
あとコケハウスはすごいらしいっすね、密かにあれからもヒントは得てました。見事に見抜かれてましたな(=ω=A;
実はこのモスフロッグ派生のモノも考えてたりしましたので、いずれ機会があれば(正確にはおらがある程度の画が描ければ)その時にはまたどうぞよろしくお願いしますorz←頼りっぱ
>メドさん
あれです、川崎さんは優しいのです(=ω=。
大きなサイトさんのオーナーさんにメールしても中々返事こない事も多いのですが(たくさん連絡くるから仕方ないのよね)、川崎さんはリンク報告した時にも返信いただきました。
あの時はビックリしました、すごい親切な対応してくれるしすごい人だな、と、めったに人を尊敬しないおいらも尊敬しました。
だからおらももし有名になっても天狗にならぬようにせねば、と密かに勝手に師匠と思っていたりもしますですはい。
…メドさんも何か投稿しちゃうってのはどう( ̄ー ̄?
ぐわっ!
ミラクル!
凄いですね^^
モスの乗った感じとか、かわいい目とか長い手も最高です。
これがまたりうかさんの絵と比べてみると・・・(オィ!)
失礼しました。。。
いやしかし、描いていただけるとは本当に凄いですね!
りうかさんの熱意が伝わったのでしょうか^^
次回の生物もたのしみにしちょります。
凄いですね^^
モスの乗った感じとか、かわいい目とか長い手も最高です。
これがまたりうかさんの絵と比べてみると・・・(オィ!)
失礼しました。。。
いやしかし、描いていただけるとは本当に凄いですね!
りうかさんの熱意が伝わったのでしょうか^^
次回の生物もたのしみにしちょります。
どうも、どうも!!
この前は未来動物投稿ありがとうございます!!
イラスト化、喜んでいただけて嬉しいです。
この未来動物はけっこう奥深いとおもいました。
暑さのうだる砂漠にも適応するためコケを体につけるところは
体温の上昇や水分の確保に十分に役に立つとおもいます。
じっさい、コケだらけの家の中は夏の暑い日でも
部屋の中はクーラーいらずと聞きます。
自然との共存をテーマにした「愛・地球博」でも
コケを生やした壁なんて展示されていたような。(うる覚え)
イラスト化、喜んでいただけて嬉しいです。
この未来動物はけっこう奥深いとおもいました。
暑さのうだる砂漠にも適応するためコケを体につけるところは
体温の上昇や水分の確保に十分に役に立つとおもいます。
じっさい、コケだらけの家の中は夏の暑い日でも
部屋の中はクーラーいらずと聞きます。
自然との共存をテーマにした「愛・地球博」でも
コケを生やした壁なんて展示されていたような。(うる覚え)