国内初のWin10スマホ「KATANA 01」、11/30、税抜12800円で発売
- 2015/11/24
- 17:02
Windows 10搭載「KATANA 01」11月30日発売 - ケータイ Watch
Windows10Mobile搭載スマホ「KATANA 01」が11月30日に税抜12800円で発売されるそうな。
国内初のWindows10Mobileプリインスト端末となるのかな、Windowsなのでブラウザは「Edgh」、音声検索などが出来るのは「Cortana」となると。
サイズ132.8×66.3×8.9mm、重量約132g。液晶は4.5インチ(480×854)で、CPUは1.1GHzのクアッドコア。RAM1GB、ストレージ8GB。メインカメラ500万画素、インカメラ200万画素。microSDHCカード対応。
通信はLTEに対応で周波数帯はドコモ網とソフトバンクのプラチナバンドが利用可能。
バッテリー容量1700mAhでバッテリー取り外しが可能。
最初に発表された19800円よりも7000円も安い12800円での投入ってのはユーザーとしては嬉しいですな。
サイズも小さめでちょっちそそる。
不安点はWindows10って辺りで、Windows10PCとの連携が前提ならばいろいろ可能性は広がるが、単体利用となるとAndroidやiOSに匹敵できるほどの利便性があるとは思えない点ですかね。なんといっても後発なのでアプリ数がね…簡単にアプリ移植できるみたいに言ってはいるが開発側次第だしなぁ…
とは言え安いし小さいしで、mineoのDを持て余し気味のおいらにはとても興味がわく端末ではあります。
▼参考リンク▼
4インチ液晶のWindows 10 Mobile SIMフリースマホ、geaneeの「WPJ40-10」(みどりうかブログ10/28)
Windows10Mobile搭載スマホ「KATANA 01」が11月30日に税抜12800円で発売されるそうな。
国内初のWindows10Mobileプリインスト端末となるのかな、Windowsなのでブラウザは「Edgh」、音声検索などが出来るのは「Cortana」となると。
サイズ132.8×66.3×8.9mm、重量約132g。液晶は4.5インチ(480×854)で、CPUは1.1GHzのクアッドコア。RAM1GB、ストレージ8GB。メインカメラ500万画素、インカメラ200万画素。microSDHCカード対応。
通信はLTEに対応で周波数帯はドコモ網とソフトバンクのプラチナバンドが利用可能。
バッテリー容量1700mAhでバッテリー取り外しが可能。
最初に発表された19800円よりも7000円も安い12800円での投入ってのはユーザーとしては嬉しいですな。
サイズも小さめでちょっちそそる。
不安点はWindows10って辺りで、Windows10PCとの連携が前提ならばいろいろ可能性は広がるが、単体利用となるとAndroidやiOSに匹敵できるほどの利便性があるとは思えない点ですかね。なんといっても後発なのでアプリ数がね…簡単にアプリ移植できるみたいに言ってはいるが開発側次第だしなぁ…
とは言え安いし小さいしで、mineoのDを持て余し気味のおいらにはとても興味がわく端末ではあります。
▼参考リンク▼
4インチ液晶のWindows 10 Mobile SIMフリースマホ、geaneeの「WPJ40-10」(みどりうかブログ10/28)
- 関連記事
-
- 5分間回数制限無し通話無料月1700円でドコトとソフトバンクを選んではいけない (2015/09/16)
- J:COM、専用動画アプリ見放題のプランを2つ折りAndroidとセットで投入 (2015/10/13)
- 国内初のWin10スマホ「KATANA 01」、11/30、税抜12800円で発売 (2015/11/24)
- mineoがパケットをシェアする新機能「フリータンク」…さて、どう出るのかな? (2015/12/20)
- ソフトバンク「一括0円やった僕らがバカ」言うなら、まずやめてみればいい (2015/05/20)
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |