499円のPC(Windows7Home)買っちゃった
- 2014/11/22
- 21:24

数日前、499円のWindows7HomeのPCを見つけたんですよ。
んでおらの今のメインPC、7Proなんですが、ちといろいろあって問題ありまくりで、バックアップというかいざという時の代替機を探していたんですね。その前から。
んで理想は7Proで安い子だったんですが、最悪7Homeでも安ければ許すと思って5000円の子とか7000円ぐらいの子とかを物色していたんですね。
そこに数日前、ひょいとこの499円PCが引っかかったわけです。
まぁ正直ね、怪しみましたよ。
何か開通しなけりゃいけないのかとか(光とかね)、実は中古じゃなくレンタルじゃないのかとか(あれ邪魔よね)、あるいはこう何かスゴイ罠が仕掛けてないかとかね。もうソフトバンクがケータイキャリアになってから、以前の63割増しで疑うようになっちゃったわよ!
ということで、いちおうあちこち目を通したんですね。
でも怪しい部分は無くってね、というか見ていて思ったんですよ。
これってある意味袋小路に陥ったPCじゃないか? ってね。意味は後述。
とは言え送料込みでも1599円。
7HomeなのでXPのソフトを動かすのは諦めるとしても、愛用のウェブアートデザイナーが出来ない以外はある程度代用が出来るだろうし、悪くはないはず。
ということで、19日の日付が変わるのを待ち構えてポチッとしました。19日セール開始で20台限定だったはんで。
ということで、本日到着しました。
まだ電源を入れていませんが、予想通りの子でした。
PCはNECのMateで、ざっくりスペック等はリンク先を参照。
んでこの子、XP→Vista→7Homeという人生を送ってきたようです。
厚みがね、細い子でして、ボードの拡張性無いです。壊れたXPのUSB2.0ボード移植してやろうと思ってたのに無理っぽ。
嬉しい誤算はPS/2があること。こりゃありがたい。これでまた切替器でキーボード共有出来る。
性能的にはそんな期待できないが、それでもWeb閲覧や各種更新ぐらいは出来るのだと信じております。ReadyBoost用のUSBメモリも買ったし、あとで繋ごうっと。
- テーマ:中古パソコン
- ジャンル:コンピュータ
- カテゴリ:ハードウェア
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |