3800の新ファームウェア公開らしい
- 2013/06/17
- 22:12
AtermWM3800Rがファームウェア更新で省電力機能を強化(ケータイWatch6/17)
UQのWiMAXモバイルWi-Fiルーター「AtermWM3800R」の最新ファームウェアが公開されたんだと。
今回公開されたのが「Ver.1.1.0」、新機能「パワーセーブ通信機能」が追加され、ちょっとした条件はあるものの連続通信時間が8時間から10時間へと大幅アップすると。具体的にはWi-Fi通信が省電力化されることで電力消費を抑えるらしいのだが、無線LANのセカンダリSSIDが利用できないとか、Wi-Fi通信の反応が遅くなることもあるとか、一部の端末やアプリが使えなくなるとかがあるらしい。
あと60分動作すると休止状態に自動移行する「切り忘れ防止機能」も追加。
それ以外にもちょっとした変更があるっぽい。
うちの子はとりあえずまだ様子見。
まぁウィルコムほどやらかすことはないとは思うが、忙しいはんで。
今はなんとか畑を最低ラインからそこそこまでもってきて、バスマとひまわりリレーのブツの準備中です。あぁ体がもたない。
UQのWiMAXモバイルWi-Fiルーター「AtermWM3800R」の最新ファームウェアが公開されたんだと。
今回公開されたのが「Ver.1.1.0」、新機能「パワーセーブ通信機能」が追加され、ちょっとした条件はあるものの連続通信時間が8時間から10時間へと大幅アップすると。具体的にはWi-Fi通信が省電力化されることで電力消費を抑えるらしいのだが、無線LANのセカンダリSSIDが利用できないとか、Wi-Fi通信の反応が遅くなることもあるとか、一部の端末やアプリが使えなくなるとかがあるらしい。
あと60分動作すると休止状態に自動移行する「切り忘れ防止機能」も追加。
それ以外にもちょっとした変更があるっぽい。
うちの子はとりあえずまだ様子見。
まぁウィルコムほどやらかすことはないとは思うが、忙しいはんで。
今はなんとか畑を最低ラインからそこそこまでもってきて、バスマとひまわりリレーのブツの準備中です。あぁ体がもたない。
- テーマ:WiMAX
- ジャンル:携帯電話・PHS
- カテゴリ:ケータイ2013
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |