ソフトバンクモバイルを第二種指定事業者に、総務省が意見募集(ケータイWatch9/4)総務省がソフトバンクモバイルを新たに第二種事業者に追加する案を示して意見募集を開始したそうな。
これは通信事業者が一定のシェアを保有すると他社との接続交渉を行う際に優位な立場にあると見なされ“指定電気通信設備”を保有する者と指定される、つまり『お前ユーザーいっぱいだから責任持ってやりやがれ!』って言われるヤツで、これまで大将はシェア25%以上だったものが今年6月の改正でシェア10%以上になったことで、ソフトバンクモバイルを追加するよーってことでの意見募集らしい。
んで指定されると今までよりも厳しく頑張らねばならないらしく、今までのソフトバンクの騙し運営に飽き飽きというか反吐が出まくりな人などからは少しは改善するのではとの期待の声が上がりそうな気もしないでもない。
まぁあれだ、すごい乱暴な言い方をすると、バレなければ障害を報告しないようなケータイキャリアがいる可能性があるわけなんですよ。また
『中身怪しいから公表しろや(@Д@!!』っていう辺りも
『別に義務ないから核しておくもん( ̄~ ̄。』って逃げるケータイキャリアもいるかもしれないわけよね。あくまで可能性の話で別にソフトバンクモバイルが今までそうやって騙し続けてきたなんて言う気はありませんけどね。