日本通信、“イオンSIM”をLTE端末対応のSIMカードに刷新(ケータイWatch7/31)LTE対応のイオンSIMが出るそうな。
従来のイオンSIMはLTEに対応していなかったが、8月1日(九州・沖縄は8月3日)から提供される「b-mobile SIM[イオン専用]」はLTE端末でも利用できるタイプに変更となるそうで、これでLTE対応端末もイオンSIMで安価にXiエリア+FOMAエリアで運用できちゃうと。
あとmicro SIMカードもラインナップされるとかなんとか。
既存ユーザーの場合は専用WebサイトでLTE対応SIMに変更可能、micro SIMへの変更も可能。手数料2100円。
サービス内容は変わらずと。
いいですね、LTE対応って。
まぁ本家本元ドコモより対応が遅れるのは仕方ないとしても、今ぐらいのタイミングならばまぁ悪くはないわけですし、今後もイオンSIMには頑張って欲しいなと強く切に願うばかりです。
…あぁそうか…ハイブリに突っ込んでもLTE対応していないのでXiは使えないのか…まぁ普通にFOMAで十分なのだが…いろんな変化があってどうしようかと悩みまくりです…
- 関連記事
-