PORTUSはタブのセット販売、むしろ単体販売よりこっちの方が自然
- 2012/04/18
- 21:46
ウィルコム、PORTUSと「ICONIA TAB A200」をセットで販売(ケータイWatch4/18)
ウィルコムが、「PORTUS(WX02S)」とエイサーの新型タブレット「ICONIA TAB A200」のセット販売をするそうな。
つまりPORTUSをソフトバンク3Gルータとしてタブを使ってね、と言う話。
発売日はPORTUS単体と同じ4月26日で、セット販売で新規契約先着1000名にはW-VALUE割引が800円分増額で月1780円、実質負担500円になるって寸法だ。てことは実質ケータイ代で24ヶ月間は月4380円ってことか。
いやまぁウィルコム的にはこれが正しい売り方だとは思います。
正直PORTUSをWi-Fiルーター単体として売るにはちと魅力が微妙ですし、それよりはタブとかと抱き合わせて売っちゃえばほらね。
あとはソフトバンクなお店でiPadとかと抱き合わせて売ってしまうと、そういう流れでPORTUSはいいと思います。
3G抜きで無駄に大容量バッテリー搭載の長時間駆動PHS端末として考えればPORTUSは面白いんどもね。
ウィルコムが、「PORTUS(WX02S)」とエイサーの新型タブレット「ICONIA TAB A200」のセット販売をするそうな。
つまりPORTUSをソフトバンク3Gルータとしてタブを使ってね、と言う話。
発売日はPORTUS単体と同じ4月26日で、セット販売で新規契約先着1000名にはW-VALUE割引が800円分増額で月1780円、実質負担500円になるって寸法だ。てことは実質ケータイ代で24ヶ月間は月4380円ってことか。
いやまぁウィルコム的にはこれが正しい売り方だとは思います。
正直PORTUSをWi-Fiルーター単体として売るにはちと魅力が微妙ですし、それよりはタブとかと抱き合わせて売っちゃえばほらね。
あとはソフトバンクなお店でiPadとかと抱き合わせて売ってしまうと、そういう流れでPORTUSはいいと思います。
3G抜きで無駄に大容量バッテリー搭載の長時間駆動PHS端末として考えればPORTUSは面白いんどもね。
![]() | ![]() |
- テーマ:WILLCOM
- ジャンル:携帯電話・PHS
- カテゴリ:ケータイ2012
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |