なんかまだマルヒ農園の土が凍っているのですよ…
- 2012/04/11
- 20:56
農家悲鳴 雪解け遅れ「作業できない」(デーリー東北4/11)
雪解けが遅くて農家が困っているらしいです。
リンク先記事では雪解けの遅れで春掘りナガイモが作業進まんで困っているとか、ダイコンとニンジンの種まきも遅くなっているとか伝えてはります。
おらも困っています。
友達のおばあさんの畑in階上町、通称『マルヒ農園』を昨年からやっているわけなんですが、今日行ってきてもまだ土が凍っている部分があって、融けている部分はぬかるみまくってで作業出来ん。枯れたキクイモの茎を野焼きするのが精一杯。
このままだと作業開始が4月下旬になって、すると当選している八食農園と庭の作業とも被って、市民農園も当選したらそことも被って、するとまたマルヒ農園の作業が遅くなるんで困るんですよ。
もっと最低気温が上がってくれて土も融けて、かつある程度乾燥してぬかるみが収まってくれることを願うばかりです。ってバスマもやらればーーーーー首痛いorz
▼参考リンク▼
ニンジン初収穫というか…(手抜き菜園りうか式4/11)
雪解けが遅くて農家が困っているらしいです。
リンク先記事では雪解けの遅れで春掘りナガイモが作業進まんで困っているとか、ダイコンとニンジンの種まきも遅くなっているとか伝えてはります。
おらも困っています。
友達のおばあさんの畑in階上町、通称『マルヒ農園』を昨年からやっているわけなんですが、今日行ってきてもまだ土が凍っている部分があって、融けている部分はぬかるみまくってで作業出来ん。枯れたキクイモの茎を野焼きするのが精一杯。
このままだと作業開始が4月下旬になって、すると当選している八食農園と庭の作業とも被って、市民農園も当選したらそことも被って、するとまたマルヒ農園の作業が遅くなるんで困るんですよ。
もっと最低気温が上がってくれて土も融けて、かつある程度乾燥してぬかるみが収まってくれることを願うばかりです。ってバスマもやらればーーーーー首痛いorz
▼参考リンク▼
ニンジン初収穫というか…(手抜き菜園りうか式4/11)
![]() |
- テーマ:青森のあれこれ
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:青森県2012
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |