コメント
はじめまして
初めて拝見させていただきました。
ウィルコムユーザーです。
自分が思うには安心だフォンプランの音声定額があればいいと思うのですが。
うちの母の場合、PHSでかけるのは、自宅と家族だけなので。
このような人に、定額プランは高すぎるし、安心だフォンはメール有料・通話有料なので・・・
あと親が子供に持たせるにも親のPHSには通話定額のほうがいいと思いますし。
後は、他社の家族内メール定額や、24時間通話定額みたいの家族契約を重視している中、ウィルコムだけ重視してないのにも疑問が・・・
家族内のウィルコム端末が多く、設定したい場合、家族のウィルコム端末+1つの電話番号にかけられるようになっていてもいいかもしれませんね。
ウィルコムユーザーです。
自分が思うには安心だフォンプランの音声定額があればいいと思うのですが。
うちの母の場合、PHSでかけるのは、自宅と家族だけなので。
このような人に、定額プランは高すぎるし、安心だフォンはメール有料・通話有料なので・・・
あと親が子供に持たせるにも親のPHSには通話定額のほうがいいと思いますし。
後は、他社の家族内メール定額や、24時間通話定額みたいの家族契約を重視している中、ウィルコムだけ重視してないのにも疑問が・・・
家族内のウィルコム端末が多く、設定したい場合、家族のウィルコム端末+1つの電話番号にかけられるようになっていてもいいかもしれませんね。
こんにちは。当方にもコメントありがとうございます(^^)
通話パックの件、先走ってしまったようで・・・粗相でした(+_+)
本家に書き込みできなかったことですが、名前とタイトルとURLとコメント本文を入力し、一度「送信」ボタンを押すと確認画面に移りましたが、もう一度「送信」ボタンを押すと、確認画面と似たような画面に「書き込み不適切(不可だったかな?)と判断されました」というようなメッセージが付け加えられて出てきました。
何かイタイ勘違いをしたのかもしれないので、次に気の利いたコメントが思いつけばまた書き込んでみます。
通話パックの件、先走ってしまったようで・・・粗相でした(+_+)
本家に書き込みできなかったことですが、名前とタイトルとURLとコメント本文を入力し、一度「送信」ボタンを押すと確認画面に移りましたが、もう一度「送信」ボタンを押すと、確認画面と似たような画面に「書き込み不適切(不可だったかな?)と判断されました」というようなメッセージが付け加えられて出てきました。
何かイタイ勘違いをしたのかもしれないので、次に気の利いたコメントが思いつけばまた書き込んでみます。
こんばんは、りうかです。
ようこそおいでくださいました。
まず本家の書き込み不可能の件、ちょっと調べてみたのですがわからなかったです、すまんす。
IPとかで引っかかってるわけではなさそうなのよね、禁止ワードも辺なのしか設定していないのでまず大丈夫だろうし…
どんな感じでした? もしご面倒でなければ教えていただければなと思っております。
さて本題、無料通話分の辺りは正にこの記事の続編で書く予定でいたりしますので、何卒聞かなかったことに…orz
個人的にはあれです、WX220Jの電池パック不具合ショックってかなり大きかったと思います。
と言うのもね、たぶんウィルコムって契約者数は月の純増数よりもずっと多くて、かつ解約者数もすごい多いと思うんですよ。
正確な数値はわかりませんが、ネット上も含める各店舗でもれ聞こえる情報から推測すると、毎月とんでもない契約と解約があるのだということはまず間違いないところでしょう。
んでね、きっと本体の営業さんもいろいろがんばって法人口説いたと思うんですよ。
その分が電池パックでNG、そして他の端末は高い(というかたぶんWX220Jって法人向けにものすごい価格で出されているはずよ、ケースバイケースだろうが額面上最低金額とかね)、するとまっちゃられない企業さんがとりあえずでホワイトプランに流れるかも知れない。
もちろんそれとは関係なく解約も多いはずだから、本来は±0~1万ぐらいの純増いけるかな…ぐらいだったのがもう純減きちゃったと、そんな感じではないかと思うんすよね。
だからホントにもう本家でもおら言いましたが、WX320Kとか特別に安くとかしておけばよかっただろうに…と思うわけです。
まぁ後の祭りではありますが…そういう意味でのユーザーの為の大胆さは欲しいところよね。
あとね
>ただ、今になって対抗プランを発表しても、スパボ適用でソフトバンクに移っちゃった人がおいそれとウィルコムに戻ってくるとも思えず・・・
まさにそうなのよね。
もし今後ソフトバンクモバイルに改悪があったり、あるいは通話不能等のトラブルがあったとしても、ほとんどが新スーパーボーナスなので実質2年縛りを食らっているわけで、しかも基本料金プラン等に掛けられる縛りよりも高額になる場合も少なくないだろうし、たいていは2年間ソフトバンクモバイルにいてしまうのかな…って感じよね。
まぁ最低金額で980円×24ヶ月=23520円、そんなユーザーが100万人いたとしたら最低でも235億2000万円はソフトバンクモバイルがガッポリと、途中解約ならそれ以上の残金をガッポリと、上手いことやるものよね。
たぶんウィルコムとダブルホルダーしている人はその辺りも覚悟の上なんでしょうが、それ以外の一般ユーザーはそこまで理解していないだろうな…そうすると今更対抗してもな…
と正直おらも思わないわけではない。
ただここまま待ち受けユーザーを他に取られまくるのもどうかと思うので、ウィルコムには何とか料金プラン見直しをして欲しいなと思いますだ。
2.5GHz帯についてはどう転がるかわかりませんが、最悪の場合には事業化がかなり怪しいアイピーモバイルの枠をもらえないかなぁ…とか思う今日この頃です。
ようこそおいでくださいました。
まず本家の書き込み不可能の件、ちょっと調べてみたのですがわからなかったです、すまんす。
IPとかで引っかかってるわけではなさそうなのよね、禁止ワードも辺なのしか設定していないのでまず大丈夫だろうし…
どんな感じでした? もしご面倒でなければ教えていただければなと思っております。
さて本題、無料通話分の辺りは正にこの記事の続編で書く予定でいたりしますので、何卒聞かなかったことに…orz
個人的にはあれです、WX220Jの電池パック不具合ショックってかなり大きかったと思います。
と言うのもね、たぶんウィルコムって契約者数は月の純増数よりもずっと多くて、かつ解約者数もすごい多いと思うんですよ。
正確な数値はわかりませんが、ネット上も含める各店舗でもれ聞こえる情報から推測すると、毎月とんでもない契約と解約があるのだということはまず間違いないところでしょう。
んでね、きっと本体の営業さんもいろいろがんばって法人口説いたと思うんですよ。
その分が電池パックでNG、そして他の端末は高い(というかたぶんWX220Jって法人向けにものすごい価格で出されているはずよ、ケースバイケースだろうが額面上最低金額とかね)、するとまっちゃられない企業さんがとりあえずでホワイトプランに流れるかも知れない。
もちろんそれとは関係なく解約も多いはずだから、本来は±0~1万ぐらいの純増いけるかな…ぐらいだったのがもう純減きちゃったと、そんな感じではないかと思うんすよね。
だからホントにもう本家でもおら言いましたが、WX320Kとか特別に安くとかしておけばよかっただろうに…と思うわけです。
まぁ後の祭りではありますが…そういう意味でのユーザーの為の大胆さは欲しいところよね。
あとね
>ただ、今になって対抗プランを発表しても、スパボ適用でソフトバンクに移っちゃった人がおいそれとウィルコムに戻ってくるとも思えず・・・
まさにそうなのよね。
もし今後ソフトバンクモバイルに改悪があったり、あるいは通話不能等のトラブルがあったとしても、ほとんどが新スーパーボーナスなので実質2年縛りを食らっているわけで、しかも基本料金プラン等に掛けられる縛りよりも高額になる場合も少なくないだろうし、たいていは2年間ソフトバンクモバイルにいてしまうのかな…って感じよね。
まぁ最低金額で980円×24ヶ月=23520円、そんなユーザーが100万人いたとしたら最低でも235億2000万円はソフトバンクモバイルがガッポリと、途中解約ならそれ以上の残金をガッポリと、上手いことやるものよね。
たぶんウィルコムとダブルホルダーしている人はその辺りも覚悟の上なんでしょうが、それ以外の一般ユーザーはそこまで理解していないだろうな…そうすると今更対抗してもな…
と正直おらも思わないわけではない。
ただここまま待ち受けユーザーを他に取られまくるのもどうかと思うので、ウィルコムには何とか料金プラン見直しをして欲しいなと思いますだ。
2.5GHz帯についてはどう転がるかわかりませんが、最悪の場合には事業化がかなり怪しいアイピーモバイルの枠をもらえないかなぁ…とか思う今日この頃です。
初めまして
これまでも拝見していましたウィルコムユーザーです。(ちなみにソフトバンクユーザーです。ついでに言うと青森県出身)
実を言うと、このコメントは本家に書こうと思ったのですが、不適切と判断されてしまいました。
何か条件があるのでしょうか?
今回の純減ですが、220Jの不具合はあまり響いていないような気もします。
定額プランを始め、音声向けプラン再考が必要と私も思います。
ホワイトプランに比べれば、場合によっては安く済ませることもできますが、980円のインパクトにはなかなかかなわないでしょうから。
私も、りうかさんが提案されたような標準プランがいいと思っていました。
その上で、スーパーパック全廃で、オプションの通話パックの拡充なんかいいんじゃないかなーと思っていました。
現行の通話パック(1,000円で1,200円分)のほかにも、例えば、通話パック20(2,000円で3,000円分)という風に追加していくのはどうかな~、と。
ただ、今になって対抗プランを発表しても、スパボ適用でソフトバンクに移っちゃった人がおいそれとウィルコムに戻ってくるとも思えず・・・
ホワイトプランでトラフィックが増えても、ソフトバンクの評判が悪化しちゃうのももう少し先のようですし・・・
さらに、イーモバイルもデータ方面から侵攻してきていて、純減もなるべくしてなったのかなあ・・・
これで次世代がダメになったりしたら・・・なんて思いながらもアドエスを分割で買ってしまった者の、終わることのない憂慮でした。
実を言うと、このコメントは本家に書こうと思ったのですが、不適切と判断されてしまいました。
何か条件があるのでしょうか?
今回の純減ですが、220Jの不具合はあまり響いていないような気もします。
定額プランを始め、音声向けプラン再考が必要と私も思います。
ホワイトプランに比べれば、場合によっては安く済ませることもできますが、980円のインパクトにはなかなかかなわないでしょうから。
私も、りうかさんが提案されたような標準プランがいいと思っていました。
その上で、スーパーパック全廃で、オプションの通話パックの拡充なんかいいんじゃないかなーと思っていました。
現行の通話パック(1,000円で1,200円分)のほかにも、例えば、通話パック20(2,000円で3,000円分)という風に追加していくのはどうかな~、と。
ただ、今になって対抗プランを発表しても、スパボ適用でソフトバンクに移っちゃった人がおいそれとウィルコムに戻ってくるとも思えず・・・
ホワイトプランでトラフィックが増えても、ソフトバンクの評判が悪化しちゃうのももう少し先のようですし・・・
さらに、イーモバイルもデータ方面から侵攻してきていて、純減もなるべくしてなったのかなあ・・・
これで次世代がダメになったりしたら・・・なんて思いながらもアドエスを分割で買ってしまった者の、終わることのない憂慮でした。