中央病院のヘリポートで運送訓練
- 2010/04/27
- 22:09
八戸市民病院→県病ヘリポート搬送訓練(デーリー東北4/27)
青森県立中央病院に出来たヘリポートで搬送訓練が行われたそうな。
んで病院まで約130m離れているとかで、そこはドクターカーで運ぶらしいです。
今までは近隣の学校を利用していたんども、ヘリポート完成で今までよりも20~30分も時間が短縮出来るようです。
よかったっすよ、ヘリポート完成して。
例えば津軽とかだとさ、物理的に中央病院が八戸市民病院より近いのでね。それをドクターヘリで活かすにはヘリポートは必須だし、そういう意味では本当に良かった。
あとは効率的な運用の為にいろんな可能性を模索して欲しいです。命を救うためにね。
それはそうと、やはり冬期は八戸が…っておらは思うんですけどね。ダメなんですかね。
八戸にずっといると実感ないのだが、どうも八戸は晴れが多いとかなんとか言われるんでね。まぁ冬は確実に津軽よりは晴れの日多いと思うし。
その辺りもうまく活用して欲しいですな。
青森県立中央病院に出来たヘリポートで搬送訓練が行われたそうな。
んで病院まで約130m離れているとかで、そこはドクターカーで運ぶらしいです。
今までは近隣の学校を利用していたんども、ヘリポート完成で今までよりも20~30分も時間が短縮出来るようです。
よかったっすよ、ヘリポート完成して。
例えば津軽とかだとさ、物理的に中央病院が八戸市民病院より近いのでね。それをドクターヘリで活かすにはヘリポートは必須だし、そういう意味では本当に良かった。
あとは効率的な運用の為にいろんな可能性を模索して欲しいです。命を救うためにね。
それはそうと、やはり冬期は八戸が…っておらは思うんですけどね。ダメなんですかね。
八戸にずっといると実感ないのだが、どうも八戸は晴れが多いとかなんとか言われるんでね。まぁ冬は確実に津軽よりは晴れの日多いと思うし。
その辺りもうまく活用して欲しいですな。

- テーマ:青森のあれこれ
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:青森県2010
- TB:0
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |