八戸公園「サクラの杜ゾーン」一部オープン
- 2009/04/30
- 21:11
八戸公園内に花見の新名所オープン(デーリー東北4/30)
八戸公園内に、「サクラの杜ゾーン」が一部完成したそうな。
10年後に見頃になるとか。
これってあれだ、土偶から見たら観覧車の方のさらに奥の方、ヤギとかウロウロしている柵の横っちょというか奥というか低い方よね。
実はおら昨日こっそり行ってきたのよ、八戸公園に。
件のオープンも各種イベントも関係なくただただ子供とウロウロしてきたわけですが、新エリアはまだホントに苗木を植えただけぐらいで、花見にはまだ2~3年、見ごたえがあるようになるには10年ぐらいは必要かなという感じ。
またあそこはけっこう起伏があるので、お年よりの花見には向かないんだろうなぁと個人的には思った。
あとは普通にいつもの八戸公園、サクラは満開は過ぎたが(というか雪で散った?)まだまだけっこういい感じ。
動物はいつも通りにまったりしてる、サルもまったり。
出店もあったが売れ行きはまずまずなのかな、そんなに混んでいる印象も無かった。
遊園地は普通に子供さんたちが楽しんでいてましたな。
まぁこれから行くとしたらサクラは散っているかも知れないが、買い食いするもよし、バーベキューするもよし(要届出)、運動するもよし、サルに睨まれるもよしじゃないかと思いますですはい。

八戸公園内に、「サクラの杜ゾーン」が一部完成したそうな。
10年後に見頃になるとか。
これってあれだ、土偶から見たら観覧車の方のさらに奥の方、ヤギとかウロウロしている柵の横っちょというか奥というか低い方よね。
実はおら昨日こっそり行ってきたのよ、八戸公園に。

またあそこはけっこう起伏があるので、お年よりの花見には向かないんだろうなぁと個人的には思った。
あとは普通にいつもの八戸公園、サクラは満開は過ぎたが(というか雪で散った?)まだまだけっこういい感じ。
動物はいつも通りにまったりしてる、サルもまったり。
出店もあったが売れ行きはまずまずなのかな、そんなに混んでいる印象も無かった。
遊園地は普通に子供さんたちが楽しんでいてましたな。
まぁこれから行くとしたらサクラは散っているかも知れないが、買い食いするもよし、バーベキューするもよし(要届出)、運動するもよし、サルに睨まれるもよしじゃないかと思いますですはい。


- 関連記事
-
- 三八城公園に行ってきました。 (2007/05/04)
- 八戸公園「サクラの杜ゾーン」一部オープン (2009/04/30)
- 蕪島に行ってきました。 (2007/05/05)
- 「グレットタワーみなと」にも行ってきました。 (2007/05/06)
- テーマ:八戸周辺 ~一戸から九戸とその周辺辺り~
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:八戸名所2005-2009
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |