コメント
次世代PHSの免許が出た時点で、投資対象としてはメチャクチャ面白く、(リスクもそれなりに上がってますが)なってるんですよね。
モバイルWiMAXが敗戦処理に回りつつある現在、次世代通信は、
LTE(HSDPA+も含んでおきます)とXGPに限られたわけです。
限られたとは言っても、10:1 ぐらいのオッズ付き。
でも、万が一LTEがダメ技術でスタートに失敗した場合、XGPの馬券が一気に万馬券化することになりますよねえ。
今年中にこの馬券を上場してくれてたら私でも買えたかもしれないけどなぁ(ため息)
増資には会社が苦しいときにするのと、成長過程であるときにするのがある。
「その集めた資金でその企業は何をしたいのか」
「その企業は、何にそのお金を使うのか」
これがはっきりしている今回は、面白いほうの増資ということになると思いますよ。
はぁ、ウィルコムコインで株売ってくれないかなぁ~。
モバイルWiMAXが敗戦処理に回りつつある現在、次世代通信は、
LTE(HSDPA+も含んでおきます)とXGPに限られたわけです。
限られたとは言っても、10:1 ぐらいのオッズ付き。
でも、万が一LTEがダメ技術でスタートに失敗した場合、XGPの馬券が一気に万馬券化することになりますよねえ。
今年中にこの馬券を上場してくれてたら私でも買えたかもしれないけどなぁ(ため息)
増資には会社が苦しいときにするのと、成長過程であるときにするのがある。
「その集めた資金でその企業は何をしたいのか」
「その企業は、何にそのお金を使うのか」
これがはっきりしている今回は、面白いほうの増資ということになると思いますよ。
はぁ、ウィルコムコインで株売ってくれないかなぁ~。