青森県内のセルフスタンドでガソリン値下げ、軽油は4月1日から値下げ
- 2008/03/28
- 16:11
早くもガソリン値下げ(デーリー東北3/28)
軽油値下げ歓迎 品切れ懸念/運輸業界(デーリー東北3/28)
昨日の記事で柿本石油初のガソリンレギュラー値下げ合戦が始まっていることを伝えましたが、やはりこれは青森県内全域で始まっている事象のようです。
値下げ理由について柿本石油の社長が「暫定税率の期限が切れた場合に消費者が殺到すると予想されるので混雑を和らげたかった」と語っており、機能の記事でおらが類推した通りの理由だったようです。
一方軽油の値下げは4月1日からと予想されます。
これはガソリンと違い軽油はユーザーの購入時に課税される為で、道路特定財源の暫定税率期限切れの4月1日時点で即時約17円値下げされるからだそうな。
これを受けて軽油を利用している運送会社やバス会社などではガソリン車以上の買い控え現象が起こっているそうで、4月1日以降の在庫切れへの不安も高まっているそうな。
まぁあれだすな、今回に限って言えばおらの考え方は柿本石油の社長レベルに到達したってことだすな。
とか思い込んでおこう(_~_゚
軽油値下げ歓迎 品切れ懸念/運輸業界(デーリー東北3/28)
昨日の記事で柿本石油初のガソリンレギュラー値下げ合戦が始まっていることを伝えましたが、やはりこれは青森県内全域で始まっている事象のようです。
値下げ理由について柿本石油の社長が「暫定税率の期限が切れた場合に消費者が殺到すると予想されるので混雑を和らげたかった」と語っており、機能の記事でおらが類推した通りの理由だったようです。
一方軽油の値下げは4月1日からと予想されます。
これはガソリンと違い軽油はユーザーの購入時に課税される為で、道路特定財源の暫定税率期限切れの4月1日時点で即時約17円値下げされるからだそうな。
これを受けて軽油を利用している運送会社やバス会社などではガソリン車以上の買い控え現象が起こっているそうで、4月1日以降の在庫切れへの不安も高まっているそうな。
まぁあれだすな、今回に限って言えばおらの考え方は柿本石油の社長レベルに到達したってことだすな。
とか思い込んでおこう(_~_゚
- テーマ:青森のあれこれ
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:青森県2005-2009
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |