まぁMVNOへの取り組みはだいじょぶでないかい?
- 2007/12/27
- 23:06
KDDIとウィルコムの通信網開放状況、総務省が監視へ(NIKKEINET12/27)
総務省が2.5GHz帯について、MVNOへの取り組みをちゃんとやっているのかを監視することにしたそうな。
定期的な報告を求めるほか、貸し出し件数などチェックするんだと。
んで問題点があれば行政指導するらしい。
そんなにチェックしなくてもどっちもだいじょぶでないかと思うけどね。某陣営のようにオープンとか言いながら囲い込んだ会社を優遇するという恐れもないし、加えてウィルコムは今までもMVNOに積極的だったしね。
まぁこれもMVNOが普及する為の方策なのだと思っておきましょう。
総務省が2.5GHz帯について、MVNOへの取り組みをちゃんとやっているのかを監視することにしたそうな。
定期的な報告を求めるほか、貸し出し件数などチェックするんだと。
んで問題点があれば行政指導するらしい。
そんなにチェックしなくてもどっちもだいじょぶでないかと思うけどね。某陣営のようにオープンとか言いながら囲い込んだ会社を優遇するという恐れもないし、加えてウィルコムは今までもMVNOに積極的だったしね。
まぁこれもMVNOが普及する為の方策なのだと思っておきましょう。
- テーマ:WILLCOM
- ジャンル:携帯電話・PHS
- カテゴリ:ケータイ2007
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |