やはりauはドコモ化してきているらしい
- 2006/08/31
- 20:36
ついにドコモの正面に立ったau(ITmediaビジネスモバイル8/30)
三日前のauの秋冬モデル12機種発表でおいらが「auがどんどんドコモ化しているような気が」と偉そうにもつぶやきましたが、おら以外にもそう感じている人はおるようです。
今まで先進的なモノを提供し続けてきたau、しかし今回の秋冬モデルはドコモがよくやるような改良型の大量投入というハズレはない手法。
それはリンク先記事にもあるように、ドコモとの真っ向勝負を意識したモノなのだろうとは容易に想像できる。
ただそれはもう1つのことも意味している…auという個性の消失の可能性だ。
今までサービスでもデザインでも、携帯の中ではひときわ輝いていたau、しかしドコモとの真っ向勝負に向かうとするならばそちらへの注力することとなり、結果として今まで程の先進性を失う事にもなりかねない。
今後どうなるかわかりませんが、できることならauは今までの先進性も残しつつドコモと真っ向勝負して欲しいと思います。まぁ難しいんだろうけどね。
▼参考リンク▼
auの秋冬モデル12機種発表(みどりうかブログ8/28)
三日前のauの秋冬モデル12機種発表でおいらが「auがどんどんドコモ化しているような気が」と偉そうにもつぶやきましたが、おら以外にもそう感じている人はおるようです。
今まで先進的なモノを提供し続けてきたau、しかし今回の秋冬モデルはドコモがよくやるような改良型の大量投入というハズレはない手法。
それはリンク先記事にもあるように、ドコモとの真っ向勝負を意識したモノなのだろうとは容易に想像できる。
ただそれはもう1つのことも意味している…auという個性の消失の可能性だ。
今までサービスでもデザインでも、携帯の中ではひときわ輝いていたau、しかしドコモとの真っ向勝負に向かうとするならばそちらへの注力することとなり、結果として今まで程の先進性を失う事にもなりかねない。
今後どうなるかわかりませんが、できることならauは今までの先進性も残しつつドコモと真っ向勝負して欲しいと思います。まぁ難しいんだろうけどね。
▼参考リンク▼
auの秋冬モデル12機種発表(みどりうかブログ8/28)
- テーマ:au
- ジャンル:携帯電話・PHS
- カテゴリ:ケータイ2006
- CM:0
- TB:0
トラックバック
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |