八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 まとめ
- 2015/08/27
- 21:51
八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その1 〈優秀賞〉吉田産業グループ山車組 『義経北行伝説「蝦夷渡海」』 廿六日町山車組 『西塔鬼若丸』 上組町若者連 『虎牢関の戦い』 根城新組山車組 『九郎義経 鵯越逆落 一ノ谷合戦の場』 〈敢闘賞〉賣市附祭山車組 『西遊記』八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その2 〈最優秀賞〉吹上山車組 『新竹取物語 なよ竹のかぐや姫』 糠塚附祭組...
八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その8
- 2015/08/27
- 21:20

2015年八戸三社大祭前夜祭山車紹介、ようやく今日で全山車制覇となります(予定)。↑本日最初は淀山車組『初夢・七福神』です。両サイドのタイがめでたい感を醸し出しています。そしておらの目には左の龍がバジリスクに、右のクチバシのある方がコカトリスに見え、TRPGを体験した身としてはちょっち生唾ものだったりしますが、殆どの人にはなんのことだか分からない…orz↑側面。↑反対側。↑見返し。えんぶりですな。今回の淀の山車は白...
八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その7
- 2015/08/20
- 19:18

八戸三社大祭前夜祭の山車紹介、市庁前広場の紹介の続きです。↑本日最初は白山台山車組『毛利元就 厳島神社戦勝祈願』です。非常に賑やかなな山車です。↑側面。なかなかの作り込み。↑反対側。こちらもなかなかの…ん?なんか変だぞ??↑その変な理由が見返しで判明。なんじゃこりゃ!?電光掲示板…なぜに…orzあのですね…たぶん山車組の方は頑張って作ったんだと思いますが…この電光掲示板は違うと思う。なんか中心街の表通りの山車...
UQの直近3日間3GB超規制に入ったのだが…
- 2015/08/14
- 21:00
UQコミュニケーションズからみなさまへのお知らせ|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX 2+ついうっかり動画を流しっぱしながら寝たりしたもんだから、2日間で6GBちょい使ってしまったんですよね。だから直近3日間3GB超で実質700kbpsぐらいに落ちると思っていたのですが、計測したりしてもどうもそこまで落ちていないっぽい。たぶんもうちょい出てるちと数値が安定しないが1Mbps~5Mbps?うちのWiMAX2+の普段が10Mbps超ぐ...
八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その6
- 2015/08/12
- 11:41

八戸三社大祭前夜祭全山車紹介、市庁前広場に突入です。↑まずは八戸市職員互助会の『北方の神・毘沙門天・邪鬼を誅す ~北行義経を守護する~』です。秀作です。義経北行伝説ものですね。↑側面、灯りが眩しくて写真向きじゃない。↑反対側も然り。↑見返し。ライトでよく写ってない…orz。その昔、子供の時分のおいらも親のアレで引き子をしていた互助会ですが、ココも昔からデカい山車作るのよね。東日本大震災の津波では山車小屋が...
八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その5
- 2015/08/11
- 18:55

いろいろ忙しくって滞っていましたが、八戸三社大祭前夜祭全山車紹介の続きです。↑本日最初は長横町粋組『延平王 国性爺 和藤内(えんぺいおう こくせんや わとうない)』、これも歌舞伎ものなのかな?トラいっぱい!↑側面です。トラ横いないさみしい…↑反対側です。横にもトラいればいいのに…トラもっといればいいのに…↑見返し…トラがいない…完全に山車の主旨を勘違いしているおいらですが、それぐらいトラいっぱいで正面なかなかだ...
microSDHC32GB2枚組で2480円(税込・送料込)って安すぎだろうに…
- 2015/08/11
- 13:10
★最安挑戦★ 【東芝・TOSHIBA製】 超高速 40MB/s UHS-I マイクロSDHCカード 32GB Class10 レビ...★最安挑戦★ 【東芝・TOSHIBA製】 超高速 40MB/s UHS-I マイクロSDXCカード 64GB Class10 レビ...なんか上海問屋でやたらと安いmicroSD売ってはる。1つは東芝の32GBのmicroSDHCの2枚組、なんと2480円(税込・送料込)。32GBのmicroSDカードが1枚が1240円という計算ね。もう1つは東芝の64GBのmicroSDXCの2枚組、5479円(税込・送料込)。こ...
八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その4
- 2015/08/07
- 23:44

今年の八戸三社大祭はもう終わって締まりまくっていますが、本日も八戸三社大祭前夜祭の模様をばお伝えします。↑本日最初は下組町山車組の秀作『知盛怨霊顕る 摂州大物浦難風の場』です。↑なかなか豪華な波山車ですな、勢いがあります。↑横っちょから。↑反対側よこっちょから。↑見返し。もう波、波、波です。余談ですが、昔はよくこの波の銀球が子供に盗まれたものですが、今時はそんなことはないのでしょうか…気になります…。...
八戸三社大祭2015 前夜祭 (たぶん)全山車紹介 その3
- 2015/08/06
- 21:57

今回は個人的に2015年の八戸三社大祭で最も素晴らしいと思う山車の紹介となります。↑私が個人的に最も優れていると思ったのは、十六日町山車組の『「鳴神」 ~誓い破れて鳴る雷と化す~』です。歌舞伎ものかな。まぁ正面から見るとね、よくありがちなボリューミーな山車に過ぎないんですよ。でもこれがちょっと角度を変えて見ると…↑正面からだと分かりづらかったが…↑あの大きな口は白い龍だったんですね。↑しかもかなり出っ張って...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |