ソフトバンクの新プラン、ドコモは「工夫されている」、KDDI「あれ、高いよね」
- 2014/01/31
- 22:08
ドコモ第3四半期決算はほぼ横ばい、解約率はiPhone効果で改善(ケータイWatch1/31)ソフトバンクの新プラン、KDDIは追随せず(ケータイWatch1/30)KDDI第3四半期決算は増収増益、スマホ浸透率は44%に(ケータイWatch1/30)ドコモの第3四半期決算の連結業績発表時に、ドコモの偉い人は『ソフトバンクモバイルの新プランは工夫されているもん!』『ドコモもいつも考えているもん』みたいに言ったそうな。んでKDDIはその大3四半期決算発表...
ソフトバンク信者が孫さん騙って半ソフトバンクブログを閉鎖しようとしているのか?
- 2014/01/28
- 21:30
ソフトバンクに批判的なブログは「事実無根で名誉毀損」という削除依頼で潰されることが明らかに(BUZZAP!(バザップ!)1/24)ソフトバンク批判記事への圧力(帰ってきたマイドきっさ1/23)ブログが復帰出来るかもしれない件について(No!SoftBank(再)(仮)1/27)えっと、風邪気味で首痛くて喉痛くて首痛くて関節痛くて首痛くて鼻水酷くて首痛くて咳止まらんで首痛くてくしゃみも出るし首痛いので、サラッと気味に紹介。ソフトバン...
なんか館鼻岸壁朝市の紹介動画がではるらしい
- 2014/01/28
- 18:26
八戸の小学生 “南部弁”でアフレコに挑戦(デーリー東北1/28)八戸市民公民館で南部弁アフレコのワークショップがあったそうな。なんでも館鼻岸壁の朝市を紹介する動画を使い、小学生にアフレコさせちゃったんだと。元の動画のアフレコはプロの声優が行ったらしい。諏訪彩花さんと北方奈月さんだとか…すまん、知らん。んでこの動画は2月下旬、文化庁のHPで閲覧可能になるとかなんとか。動画は一度見てみたいですな。んでこれはもしや...
NTTが災害時にWi-Fiエリア化する車「ICTカー」を開発
- 2014/01/28
- 18:13
NTT、大規模災害時に通信を回復する「ICTカー」を開発(PC Watch1/28)NTTが災害時にWi-Fi環境などを提供する「ICTカー」なるものを開発したそうな。この車、半径500mをWi-Fiエリア化できるそうで、外部からの電気などに依存せず単体でもその一帯をエリア化出来るってヤツらしい。ネットに接続するには別途、光回線なり衛星回線が必要と。それらがあればネット利用や通話も可能と。んでキャリアは関係なしで、電話番号を登録し専用ソ...
J昇格を視野にヴァンラーレ八戸トップチームの運営会社設立
- 2014/01/24
- 17:32
ヴァンラーレ運営の会社設立 J昇格視野に(デーリー東北1/24)ヴァンラーレ八戸のトップチームの運営が、新しく出来る「株式会社ヴァンラーレ八戸」になるそうな。設立時の資本金は1760万円で出資者15名、13年度中に増資予定。同社は今後JFLした「ヴァンラーレ八戸」の運営を行い、Jリーグ入りを視野に資本面や経営面の強化を行うそうな。ヴァンラーレ八戸にはJFL入りしたトップチーム以外にも、U-15、U-12、U-10などのサッカークラ...
ソフトバンク、なにもしないと超過課金が辛い新プランを発表
- 2014/01/24
- 13:59
ソフトバンク、音声通話とパケット通信をセットにした新プラン(ケータイWatch1/24)ソフトバンクが新しい料金プランを発表しました。プラン名は「Sパック」「Mパック」「Lパック」、他社OKの無料通話や上限付きパケット定額などを含むプランのような感じ…というか音声定額とデータ定額をくっつけたオプションのようなもの。なんか分かりにくいので今までのプランのように整理して紹介。まず専用基本料、つまりは事実上の基本料金が...
八戸中心街に必要なのは新しい施設なのだろうか?
- 2014/01/21
- 19:28
八戸・三日町側に屋外広場 市が整備方針(デーリー東北1/21)三日町の旧マルマツと旧Rec.の再開発への取り組みが始まったらしいです。なんでも「市中心市街地にぎわい形成事業検討委員会」ってのの初会合が20日にあって、このエリアの三日町側に多目的の屋外広場を整備、六日町側には複合ビルを建設する方向になったそうな。複合ビルは2016年度にオープン予定と。とりあえず現状のまま放置するのももったいないってのは理解できる。...
コンポストトイレについての考察
- 2014/01/20
- 22:19
世の中には『コンポストトイレ』なるものを作っている人や利用している人がいる。個人的に気になるのでちょっと考えてみる。コンポストトイレというものは、簡単に言えばちっこやうんぴを肥料にしようという方向のトイレ。通常のコンポストは生ごみなどを微生物に分解してもらい肥料にしちゃうわけだが、まさにコンポストなトイレがコンポストトイレ。だがいろいろと見ていると、その手法は大きく2つに分かれるように思える。(1...
むかーしむかし、再処理工場敷地に火砕流が到達してたとさ
- 2014/01/20
- 21:32
青森・六ケ所村に火砕流の痕跡/再処理工場の敷地に2回(Web東奥1/19)六ヶ所再処理工場の敷地内で、火砕流の痕跡が確認されたらしいです。なんでも原燃が原子力規制委員会に提出した資料に載っていたらしく、十和田(十和田湖)から32000年前と15000前に火砕流がきちゃっていたらしいです。んで地元のTVニュースなどの情報では、『十和田は活発じゃないから1万年は安心だから問題ないもん』みたいな話らしい。これはあれか、1万年後...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |