流行りでスマホにする人はある意味公害です
- 2013/07/09
- 21:37
フィーチャーフォンユーザーの6割、スマホに必要性を感じず(ケータイWatch7/8)今でもフィーチャーフォンを使っているユーザーはスマホに必要性を感じていないというか、けっこう長いこと同じ端末を使っているよーって記事。詳細はリンク先を参照。なんかあれだね。ケータイに対して興味が薄い人の方が冷静な判断が出来ていて、ケータイに対して興味があるけど実は詳しい訳じゃなくってケータイキャリアやマスコミによって仕掛けら...
ウィルコム夏モデル発表、「AQUOS PHONE es(WX04SH)」はハイブリユーザーの受け皿になり得るか?
- 2013/07/05
- 13:59
PHSとAXGPに対応するハイスペックスマホ「DIGNO DUAL 2」(ケータイWatch7/4)PHSデータ通信と3Gに対応、コンパクトな「AQUOS PHONE es」(ケータイWatch7/4)AXGP対応、新料金プランに対応したスマホ「STREAM」(ケータイWatch7/4)AndroidスマホでPHSの通話ができる「だれとでも定額パス」(ケータイWatch7/4)固定電話宛ての迷惑電話を光と音声で警告「迷惑電話チェッカー」(ケータイWatch7/4)ウィルコムが夏モデルとかを発表しての端末...
ウィルコム、新料金プランなどを発表…ソフトバンクへの巻取りというよりローコストキャリアとして水増しに使うらしい
- 2013/07/05
- 13:09
ウィルコム、夏モデル・新サービスを発表ケータイWatch7/4)ウィルコム、パケット定額が月2980円~のスマホ専用プラン(ケータイWatch7/4)「ローコストで価値あるものを」、ウィルコム宮内社長の戦略(ケータイWatch7/4)ウィルコムが夏モデルと新料金プラン等の発表をしましたが、まずはプラン辺りをいじります。なんか久しぶりに記事書く気分。もっと記事書けおいら。新料金プランは2つ、どちらもスマホ向け。1つは「ウィルコムプラ...
ウィルコム、ソフトバンクのちゃんとした子会社に、さて好き放題やられるのか
- 2013/07/01
- 21:43
ウィルコムが会社再建、ソフトバンク連結子会社に(ケータイWatch7/1)ウィルコムがソフトバンクの連結子会社になりました。これまでも実質子会社でしたが、いちおう会社更生法で裁判所や管財人の監督下だったものが、ウィルコムは完全にソフトバンクになってまうぞと、そういう話。思い返せば2009年でしたか、現行PHSは赤字脱出したものの今後さらなる発展のために開発を目指していた次世代PHSへの投資が世界的な経済状況の悪化など...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |