ネット出店3ヶ月無料という被災中小企業向けの施策
- 2012/04/27
- 22:43
ネット出店無料で被災中小企業を支援(デーリー東北4/27)中小企業庁がネットショップの出店料最大3ヶ月無料の支援をするんだと。東日本大震災で被災した中小企業を対象としており、青森、岩手、宮城、福島、千葉、栃木、埼玉、長野、新潟、茨城の計24ヶ所で説明会を開催し、200社程度の出店者を選定。これが6月中旬。その後、出店準備&研修会が6月下旬~7月中旬に行われ、8月中旬から「47CLUB」か「楽天」か「ヤフー」のいずれかに...
「八戸クリニック街かどミュージアム」、21日にオープン
- 2012/04/19
- 21:47
街かどミュージアム21日オープン(デーリー東北4/19)十八日町のツルハドラッグの交差点の斜向かい辺りに、「八戸クリニック街かどミュージアム」がオープンするんだと。開館日は4月21日、開館記念で小倉館長が収集した浮世絵や鳥瞰(ちょうかん)図などが展示される特別展が開催されるそうです。ついにオープンですか、おめでとうございます。んでどうせならさ、はっちから誘導するような取り組みとかもして欲しいよね。はっち~八戸...
PORTUSはタブのセット販売、むしろ単体販売よりこっちの方が自然
- 2012/04/18
- 21:46
ウィルコム、PORTUSと「ICONIA TAB A200」をセットで販売(ケータイWatch4/18)ウィルコムが、「PORTUS(WX02S)」とエイサーの新型タブレット「ICONIA TAB A200」のセット販売をするそうな。つまりPORTUSをソフトバンク3Gルータとしてタブを使ってね、と言う話。発売日はPORTUS単体と同じ4月26日で、セット販売で新規契約先着1000名にはW-VALUE割引が800円分増額で月1780円、実質負担500円になるって寸法だ。てことは実質ケータイ代で...
ケータイの絵文字はドコモ絵文字がスタンダードになるっぽい
- 2012/04/18
- 21:33
auとイー・モバイルの絵文字刷新、ドコモとデザイン統一へ(ケータイWatch4/18)auとイーモバの絵文字が、ドコモらいくになるそうな。今後はドコモ発の絵文字がauとイーモバでも利用できるようになり、au独自絵文字は他キャリアに送るとテキスト変換、一部はデコレーション絵文字になり、イーモバ独自絵文字はこれまで通り残ると。んでソフトバンクは2008年に他キャリア絵文字に似せたデザイン変更など済みで、ウィルコムはWeb絵文字...
アークス、ユニバースに続きジョイスも経営統合
- 2012/04/17
- 22:26
アークスがジョイス子会社化9月経営統合(デーリー東北4/17)「互いに切磋琢磨」経営統合で3社(デーリー東北4/17)昨年10月に八戸を中心に青森県や岩手県などでスーパーを展開しているユニバースと北海道のアークスとが経営統合したわけですが、今度は岩手を中心にスーパーを展開しているジョイスとアークスが9月1日に株式交換で経営統合することにしたそうな。んでその発表の場にユニバースの社長も同席して、「ジョイスト互いに切...
イーモバ、「ケータイ定額プラン」の新規受付を5月31日で終了
- 2012/04/17
- 22:07
イー・モバイル、携帯向け料金プランの新規受付終了(ケータイWatch4/17)イー・モバイルの音声向け料金プラン「ケータイ定額プラン」の新規受付が終了となるそうな。受付終了は5月31、既存ユーザーはそのまま利用可能とのこと。んで終了の理由はスマートフォンユーザーの増加で他のプランが主流になったからだとか。おらリンク先記事のタイトル見た時に、イーモバがついに音声やめたのかと思っちゃったが違うのね(=ω=A;まぁスマート...
東北観光博の公式サイトの外国語ページは自動翻訳で誤訳だらけらしい
- 2012/04/12
- 23:06
東北観光博 HP誤訳続々(朝日新聞デジタル4/12)リンク先記事によると、東日本大震災の復興支援を目的で開催されている東北観光博覧会の公式ホームページが、翻訳ミスしまくりらしいです。なんでも外国人向けに英語、韓国語、中国語の翻訳文を用意したんども、それを作った業者は「復興だから数百万円の仕事をタダでやるもん」とか言いながら自動翻訳しただけだったらしい。んで「正確でないこともありますので、ご注意ください」...
今度はWi-Fiルーターが一緒、「PORTUS」、新プランと共に登場
- 2012/04/12
- 22:26

ウィルコム、Wi-FiルーターとPHSが1つになった「PORTUS」(ケータイWatch4/12)ウィルコム「PORTUS」レビュー(ケータイWatch4/12)PHSと高速データ通信、ウィルコムが一体化 ソフトバンクと(日本経済新聞4/12)ウィルコムが3Gデータ通信とモバイルWi-Fiルーター機能内蔵のPHS端末「PORTUS(WX02S)」を出すんだと。ポータスと読むらしい。見た目はSOCIUSらいくで、青歯が無い代わりに3GとWi-Fiルーターが載ってると。んで音声とメール...
なんかまだマルヒ農園の土が凍っているのですよ…
- 2012/04/11
- 20:56
農家悲鳴 雪解け遅れ「作業できない」(デーリー東北4/11)雪解けが遅くて農家が困っているらしいです。リンク先記事では雪解けの遅れで春掘りナガイモが作業進まんで困っているとか、ダイコンとニンジンの種まきも遅くなっているとか伝えてはります。おらも困っています。友達のおばあさんの畑in階上町、通称『マルヒ農園』を昨年からやっているわけなんですが、今日行ってきてもまだ土が凍っている部分があって、融けている部分はぬ...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |