プラチナバンド900MHz帯はソフトバンクに…やっぱりね(追記アリ)
- 2012/02/29
- 17:36
“プラチナバンド”900MHz帯はソフトバンクへ、電監審が答申(ケータイWatch2/29)900MHz帯割り当てでイー・モバイル千本会長がコメント発表(ケータイWatch2/29)もう1つの“プラチナバンド”700MHz帯の開設計画指針案を公表(ケータイWatch2/29)プラチナバンドこと900MHz帯の周波数割り当てがソフトバンクモバイルになったようです。この電波監理審議会の判断を受けて、総務省はまぁソフトバンクで決まりだろうと、そういう話。まぁあれだ...
ドコモのWi-Fi指名手配写真は『ドコモダケ』
- 2012/02/29
- 00:24
ドコモ、公衆無線LANサービスの名称を「docomo Wi-Fi」に変更(ケータイWatch2/28)ドコモが3月1日から、「ドコモ公衆無線LANサービス」の名称を「docomo Wi-Fi」に変更し、エリア表示用ステッカーもドコモダケのイラスト入り新バージョンになるとかなんとか。つまりTVCMでソフトバンクのWi-Fiでお父さん犬が指名手配写真にされているが、ドコモはドコモダケが指名手配写真となるという感じね。ちなみに既存ユーザーはそのまま継続利...
ひかり電話の停電時バッテリーにもなる「光モバイルバッテリー」
- 2012/02/28
- 23:04
NTT東西、ひかり電話の非常電源にもなるモバイルバッテリー(ケータイWatch2/28)NTT東西が、ひかり電話用ルーターの停電時用緊急電源にもなるモバイル場テリー「光モバイルバッテリー」ってのを出すそうな。電池はリチウムイオン電池(11.1V 2450mAh)で、出力は5V1.5Aでモバイル利用で約3.1時間。ひかり電話用ルーターに専用の12V電源供給ポートで繋ぐと、待受約3~4時間維持、ひかり電話の連続通話約2時間、無線LANでのネット通信は...
「auスマートパス」という名の本来スマホ向きではないユーザーへのアプローチ
- 2012/02/28
- 22:54
キーパーソン・インタビュー(ケータイWatch2/28)リンク先に「auスマートパス」に関するインタビュー記事が載ってはる。詳細はリンク先を参照してもらうとして、これ個人的に気になっています。月390円でアプリ500本以上がどうたらと言うよりも、膨大なアプリから500本以上にまで絞った辺りと、オンラインストレージを使いやすく絡めた辺りがとてもうまい。スマートフォン上でiモードを再現しようとしたドコモや自由の名の下に野放...
2月29日、石堂にジョイスがオープン
- 2012/02/28
- 21:53
大きな地図で見るジョイスが青森初出店 八戸に29日開店(岩手日報2/28)石堂のケーズデンキ跡地に建設されていたジョイスが、明日29日にオープンするそうな。リンク先記事によると鉄筋平屋での店舗面積1863平方メートル、駐車台数165台。なんでも新営業モデル「食の提案型」ってヤツだそうで、総菜コーナーにサラダやおかずなどのメニューを5つにジャンル化してサラダバーも備えて好みの商品を選択できるようしてとかなんとか。店内...
ドコモがキャリアフリーなガーデニング愛好家向けSNS「みんなの園芸広場」を開始
- 2012/02/28
- 10:00
ドコモ、ガーデニング愛好家向けSNS「みんなの園芸広場」(ケータイWatch2/22)ドコモが家庭菜園やガーデニングの愛好家を対象としたSNS「みんなの園芸広場」を本日オープンしたそうな。ゲームではなくリアルにガーデニングなどをしている人向けのSNSとなり、育てる植物の種類や栽培開始日などを入力すると追肥や間引きの作業の時期をメールなどで知らせてくれるという便利なSNSになるという。またSNSなので、同じ植物を育てているユ...
「Opera Mobile 12」と「Opera Mini Next」が公開
- 2012/02/28
- 03:54
「Opera Mobile 12」正式版公開、次期「Opera Mini」のプレビュー版も(INTERNET Watch2/27)「Opera Mobile 12」正式版と、「Opera Mini」プレビュー版の「Opera Mini Next」が公開されたそうな。「Opera Mobile 12」正式版はAndroid 1.6以上版とSymbian/S60版があり、HTML5のネイティブサポート、ブラウザー内でのカメラ使用サポート、Speed Dialのカスタマイズ性の向上などの変更があると。Android版のみ3Dグラフィック技術のWebG...
「道の駅なんごう」に野菜なおひなさま
- 2012/02/25
- 23:53
農のおひなさま(YOMIURI ONLINE 2/25)「道の駅なんごう」に、野菜のおひなさまが登場したそうな。作ったのは直売所に出荷する生産者団体「ヤッサイなんごう友の会」で、それぞれ異なる材料を持ち寄って作ったんだと。正式名称「農のおひなさま」、高さ30~50cm。展示は3月3日のひな祭りまで。驚くのは、使った野菜の種類が100種類以上って辺りよね。もう同じ野菜でもちょっと品種違ったらカウントしているんじゃないかと勘ぐってし...
これからもうちでは独自の実質純増数をやっていく方向
- 2012/02/25
- 22:31
一段と勢いが見えにくくなった契約者数の「純増」と「MNP」(ケータイWatch2/24)リンク先記事で、「近頃は純増数ではキャリアの勢いが見えないよー」「勢いの目安はMNPかも?」みたいなことが書かれてはる。詳細はリンク先記事を参照してもらうとして、まぁおらなんかでも結構前から純増数が実際のユーザー動向と離反しているとかは言ってきたし、携帯に本当に詳しいというか敏感な人なら実感してきた話だとは思います。ということ...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |