ドコモ、ソフトバンク「008Z」のSIMロックフリー機をパケット定額対象に
- 2011/08/31
- 21:40
ドコモ、他社製スマートフォンをパケット定額対象に(ケータイWatch8/31)ドコモがソフトバンクの初のSIMロック解除対応端末となる「008Z」に対して、ドコモSIMで利用するならばパケット定額の適用対象となると発表したそうな。通常はPC接続扱いと同じで上限額となる10395円となるが、今回パケット定額適用対象となったことで其の半額程度でパケット定額となるんだと。んで対象となるのは「008Z」のうちでも製造番号の頭8ケタが「357...
「つなぎ放題」サービス開始から10年だそうな
- 2011/08/29
- 21:29
モバイル完全定額サービス開始から10年です(無線にゃん8/29)リンク先記事によると、10年前の8月29日にDDIポケット(現:ウィルコム)の「つなぎ放題」が日本初の全国区のモバイル定額制サービスとして登場したらしいです。そうか…もうつなぎ放題登場から10年も経つのか…(=ω=おらがつなぎ放題を契約したのは初代京ぽんを契約した後だったのよね。それ以前はというと、おらは家ではテレホーダイのテレホタイムからフレッツISDNへの以降...
ウィルコム「WX01UT」、一時発売停止
- 2011/08/27
- 20:37
ユーティースターコム社製端末<型番:WX01UT>の一時発売停止について(ウィルコム)23日に発売開始したばかりのウィルコム「WX01UT」が、一時発売停止になっているそうです。一部IP電話からの着信ができない事象があるそうで、一時発売停止しつつの、購入者には(対応の?)詳細が決まり次第別途連絡するらしいです。おらは今日ふらふらとヤマダに行きまして、「WX01UT」がないなぁ~と思って見ていたらウィルコムな人が声を掛けてき...
DELLStreakとBEE3とのセット販売が一部で開始、GSのパケット無料もBEE3に適用
- 2011/08/26
- 22:55
本日より一部店舗でHONEY BEE3×DELL Streakのセットが発売開始。PHSパケットが無料で使用可能(WILLCOM NEWS 8/26)HONEY BEE 3 × DELL Streak(もしもし本舗)一部店舗で、BEE3とDELLStreakのセット販売が始まっているようです。んでプランはGS適用など基本はX PLATEとのセットと同じなんですが、今回はX PLATEのようなパケット利用不可端末(ネット閲覧無し)ではなくBEE3でパケット利用も出来る端末であり、プランGSのパケット無料適...
だれ定100万契約突破だそうな
- 2011/08/26
- 22:21
ウィルコム、「だれとでも定額」が100万台突破(ケータイWatch8/26)ウィルコムのオプションプラン「だれとでも定額」が累計100万契約を突破したそうな。2011年8月24日に突破したんだそうで、まぁ既知の「だれ定★100万台キャンペーン(7月1日~9月30日)」中に突破できてえがったね、みたいな話です。このだれとでも定額の契約ユーザー全部を集めると、どのぐらい電話代の節約になっているんでしょうかね。まぁみんなが月に何百回とい...
HONEY BEEシリーズ200万台突破
- 2011/08/25
- 22:25
「HONEY BEE」シリーズ、累計出荷台数が200万台を突破(ケータイWatch8/25)京セラ、PHS電話「ハニービー」が累計200万台突破(MSN産経ニュース8/25)HONEY BEEシリーズ開発者に聞く(ケータイWatch8/25)ウィルコムの京セラ製端末「HONEY BEE」シリーズの累計出荷数が、200万台を突破したんだと。これはPHSでは初の快挙らしく、リンク先では「若年層の“2台目需要”をとらえ」などと書いてはるが、単に0円端末がBEEシリーズだけだ...
auが東電電力使用状況をフォトフレームに表示…こういう手があったか
- 2011/08/24
- 20:55
au、デジタルフォトフレームに東電の電力使用状況(ケータイWatch8/24)auのデジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」向けに、東京電力の使用状況を配信する「東京電力エリア 電力使用状況フレーム」っての提供をするそうな。定期的にデータ更新された東京電力の電力使用状況が表示されるそうで、あわせて「一口節電豆知識」も表示されるそうです。利用料は無料、「PHOTO-U SP01」専用のコンテンツ配信サイト「カスタモ for PHOTO-U」...
webOSをやめるそうです
- 2011/08/23
- 21:58
米HP、webOSの端末事業の打ち切りを決定(ケータイWatch8/23)HPがwebOSをやめるそうな。これは決算報告書の中で明らかになったことだそうで、理由はHP内部のマイルストーンに到達できず、財務目標としても達成しなかったからだとか。つまり開発しても儲かる見込みがないってことかな。んでwebOSのソフトウェア資産を活かせるような形を模索するそうです。なんか形になる前にポシャった感じですかね。いちおう搭載端末は出ているが、...
さよならララ(;ω;
- 2011/08/23
- 21:09
なくてはならないもの(ラララのブログ8/21)ラピアはオープンした時から営業を続けていた熱帯魚専門店 アクアインテリア ララ ラピア店が、昨日8月22日で閉店となりました。いちおうピアドゥのサンデー内にあるサンアクア沼館店に吸収統合のような形ですが、事実上ララの名称のお店が八戸から消えることとなります。ということで、おらも22日の閉店の日に行ってきました。んで美人店長に野菜押し付けてきた。おらには野菜しかあげら...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |