『だれとでも定額』がもうすぐ100万契約になるらしいです
- 2011/06/30
- 23:59
ウィルコム、アップグレードキャンペーンを9月末まで延長(ケータイWatch6/30)ウィルコムがやっていたデータ通信ユーザーがソフトバンク3Gを割安っぽい感じで使える「アップグレードキャンペーン」が9月末まで延長されたらしいのですがそこはどうでもよくってと、「だれとでも定額」の累計契約数が100万台を突破する見込みとなったそうです。んでそれを記念して7月1日~9月30日まで「だれ定★100万台キャンペーン」ってのをやって、...
Opera最新版「Opera 11.50」リリース
- 2011/06/29
- 23:53
「Opera 11.50」正式版が公開、スピードダイヤルの拡張機能に対応(INTERNET Watch6/29)Operaの最新正式版「Opera 11.50」が公開されました。Windows版、Mac OS X版、Linux版、FreeBSD版、Solaris版がDL可能、もちろん無料。今回は最新ベータ版などで搭載されていたスピードダイヤルに天気予報やRSS表示などを追加できる拡張機能「Speed Dial Extension」が採用されております。スピードダイヤルがますますいろいろ出来ちゃうぞと。...
auスマートフォン向け公衆無線LAN「au Wi-Fi SPOT」、6月30日から
- 2011/06/29
- 20:56
無料公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」、30日スタート(ケータイWatch6/29)auが自キャリアスマートフォン向けの公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を明日30日から始めるそうな。「ISフラット」もしくは「プランF(IS)シンプル/プランF(IS)」のユーザーが対象で、利用料は無料。UQコミュのWiMAXなどを活用したネットワークだそうで、「au Wi-Fi SPOT」に加えて「Wi-Fiスクエア」「UQ Wi-Fi」のステッカーがあるスポットでも利...
青森県内のある養鶏業者に偽装の疑いが
- 2011/06/27
- 23:02
県特産地鶏も偽装か 疑惑の業者(asahi.com6/27)秋田ブランド「比内地鶏」と偽装して出荷か 青森の養鶏業者(MSN産経ニュース6/27)なんかシャモロックや比内地鶏に偽装して普通の鶏肉を売っている疑いのある業者がいるそうな。なんでもその業者は2004年以降に一般鶏肉を青森県の特産地鶏「青森シャモロック」として売ったらしいのだが、その業者は20011年2月に青森シャモロックの農場指定を受けたものの4月に農場側から指定解除を申...
ドコモの「エリアメール」の情報発信側の利用料等が無料に
- 2011/06/27
- 22:52
ドコモ、国・自治体向け「エリアメール」利用料を無料に(ケータイWatch6/27)ドコモが7月1日から、「エリアメール」の初期費用と月額費用を無料にするそうな。同サービスはEメールではなく一斉同報する仕組みであり、特定のエリア内のドコモの端末に向けて情報発信できることから、緊急地震速報や、地域によっては災害情報・避難情報の配信などにも利用されてきた。んで今までは国や地方自治体が料金を払って同サービスを導入してき...
6月26日のはちのへホコテン ひまわりリレー以外編
- 2011/06/27
- 09:07

6月26日に開催された今年2回目のはちのへホコテン、曇り気味ながらも雨も降らずにフルタイム(11:30~15:30)開催となりました。そんなはちのへホコテンの、ひまわりリレー以外の部分を写真を交えてご紹介。こちらプロアイスホッケーチーム『フリーブレイズ』の選手などが参加した路上ホッケー(で名称いいのか?)。大人も子供もやってました。→↑こちらはそのフリーブレーズのマスコット。どうやら逃げ出したところを捕まって連れ戻...
ひまわりリレー in はちのへホコテン
- 2011/06/26
- 21:05

タネ配布@はちのへホコテン(gg-8.com 6/26)6月26日のはちのへホコテンでタネの配布です(ひまわりリレーなブログ6/22)本日開催されたはちのへホコテンにて、ひまわりリレーのタネの配布が行われました。場所はホコテン本部のところ→↑テーブルの上にそれらしき物体を発見。↑ひまわりリレーのタネ発見です!...
八戸市の全住民への高速無料化被災証明書受付、初日から長蛇の列
- 2011/06/24
- 23:02
東日本大震災:全市民対象、被災証明書 受け付け初日、長蛇の列--八戸 /青森(毎日jp6/24)停電被害に被災証明書 八戸・階上で開始(asahi.com6/24)八戸市で長蛇の列停電も対象被災証明書求め(YOMIURI ONLINE 6/24)東日本大震災:県有料道路、無料化は「罹災証明」限定 「被災」発行相次ぎ /青森(毎日jp6/24)被災証明書の即日交付始まる/八戸市など(デーリー東北6/24)東北の高速道路無料化に関して全住民に被災証明書を発行す...
みちのく有料道路など2道路、無料化はり災証明のみに限定
- 2011/06/23
- 21:18
無料化は罹災証明に限定/みちのく道など(デーリー東北6/23)青森県がみちのく有料道路と青森空港有料道路の無料対象を、り災証明のみとすると発表しました。20日から、り災証明及び被災証明で1年間無料としていた2つの有料道路だが、八戸市などで停電などを理由に全住民を高速道路無料化の対象とする自治体が現れたことに対し「家屋に被害を受けた被災者支援じゃなくなるもん!」という感じで、り災証明のある人だけ対象とすること...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |