震災後の蕪島のウミネコ(大地震後の八戸シリーズ)
- 2011/03/31
- 23:58

今回の地震と津波で、蕪島自体とウミネコについても心配している人もいるかと思うので、その辺りについて。蕪島自体とウミネコにはほぼ影響なしだと思います。一部フェンスが倒れているが、周辺に比べると被害は極めて軽微に見える。...
津波による蕪島周辺の被害(大地震後の八戸シリーズ)
- 2011/03/31
- 22:57

昨日館鼻に入った後、蕪島にも行ってきました。そこには館鼻とはまた違った被害の光景が広がっていました。乗り上げたり座礁したりした船、これ以外にも小型船舶が幾つも陸に引き上げられており、修理や解体などがされることと思われる。やはり蕪島でも船舶の被害は甚大だ。しかし蕪島は館鼻にはない現象が多数発生している。津波で壁が破壊され鉄骨がむき出しになった観光案内所。津波により土砂が掘り起こされたのか、本来埋設さ...
片町朝市 改め 長根朝市 改め まつりんぐ広場朝市 改め グランドサンピア朝市に
- 2011/03/31
- 22:22
旧片町朝市 5月からグランドサンピアで(デーリー東北3/31)迷惑駐車などのマナー違反行為をする客が多発し、またそれらの客を事実上黙認していたことで住民とのトラブルが増加して閉幕に追い込まれた『片町朝市』、その後『長根』で一時的に開催のはずが代替地探しが難航して何度も延長を重ねる形となったものの、「さすがにもうやめてよ」と市に言われたこもあって『まつりんぐ広場』での開催の方向となったはずが、何故か八戸ニ...
青森県議選、八戸では被災者向けに送迎バス(大地震後の八戸シリーズ)
- 2011/03/31
- 21:35
青森県議選あす告示、67人出馬予定(デーリー東北3/31)’11統一選:八戸市、投票へ送迎バス 被災地との間を運行 /青森(毎日jp3/31)4月1日告示、4月10日投票の青森県議選に、30日現在で定数48に対し67人が立候補予定なのですが、東日本大震災の影響で選挙期間中の選挙カー使用自粛や集会中止など、今までにない選挙戦が始まろうとしています。そんな選挙ですが、八戸では特に被害が大きい湊や市川、種差などで、事前前投票最終日...
市営バス、4月から新ダイヤで通常運行に
- 2011/03/30
- 21:12
はちのへ市営バス運行情報
市営バスが4月から新ダイヤで平常運行になるそうです。
31日までは日祝ダイヤで12:00~16:00及び19:00以降発の便の運休のままですが、4月からは予定通りダイヤ変更をした上で通常運行に戻るとのこと。ただし、日祝ダイヤの鮫線(館鼻漁港前経由)は「館鼻漁港前」を経由しないとのことです。
地震発生後から長く続いていた大幅減便も、ようやく解消となりそうです。
▼参考リンク▼
八戸地域4月から...
ハマに支援をする『ハチドリプロジェクト』始動(大地震後の八戸シリーズ)
- 2011/03/30
- 20:52
八戸のハマを元気に!「ハチドリプロジェクト」のお知らせ(はちのへJP 3/25)ハチドリプロジェクト@八戸(ハチドリ目指す!ウミネコたちのブログ3/23)今回の地震・津波被害を受けて、八戸のハマを支援するプロジェクトが始まっているそうです。プロジェクト名は「ハチドリプロジェクト」、なんでも山火事になった時に動物たちみんなが逃げたがある、1匹のハチドリだけが逃げずにくちばしで水を一滴ずつ火にかけて、動物たちに「そん...
館鼻を襲った津波の威力(大地震後の八戸シリーズ)
- 2011/03/30
- 20:17

館鼻を襲った津波により船や沿岸の建物に大きな被害が発生しました。でもそれ以外の物にもいろいろと被害が出ています。電話ボックス、斜めになっています。→よくみると、津波によって本来あった場所からコンクリートの基礎ごと引き離されているのが分かります。近くのフェンスもひしゃげている状態、津波の威力を物語っています。...
舘鼻の船の被害(大地震後の八戸シリーズ)
- 2011/03/30
- 19:48

地震・津波発生から3週間近くとなりますが、館鼻には津波によって打ち上げられた船がまだ横たわっていたりします。こちらは解体中の船。→本来船の上にあるはずの操縦室って言うんですか? それが切断されて船の手前、画像の右側の地面の上の降ろされています。横倒しになった船、こちらも今後解体されるものと思われます。...
舘鼻の建物被害(大地震後の八戸シリーズ)
- 2011/03/30
- 18:15

今日港方面に行く用事があり、その帰りに舘鼻と蕪島を回ってきました。母方の実家が湊にあり、本当はもっと早くどうなっているかを見に行きたかったのですが、燃料不足に加え、復旧の邪魔にならないようにと思っていたこともあり、今まで日中には行ってきませんでした。しかし様子見で行ったグレットタワーから横たわる船などを見て、また交通状況などを検討した結果、今日30日に舘鼻と蕪島の状況を知り伝えようと写真を撮ってきま...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |