ハイブリにも「mixi Touch」をください
- 2010/05/31
- 23:58
「mixi Touch」提供開始、iPhoneなどスマートフォン向けに表示を最適化(INTERNET Watch5/31)mixiがスマートフォン向けに最適化した「mixi Touch」になったそうです。スマートフォンに最適化した表示だそうで、今までのように「スマートフォンなんだからPCサイトに行っちゃえ!」ってことはなくなるらしいです。閲覧の対応のみならず、タップやフリックなどのタッチスクリーン操作にも対応だと。んでホーム、日記、mixiボイス、つぶ...
少しだけ『iPad』に対する意識が変わりました。
- 2010/05/31
- 21:53
もちろん買ったヨ!! iPad(ケータイWatch5/31)おら、ソフトバンクモバイルが嫌いです。何故なら本業=通信で手を抜くから。んでおら、アップルが遠い存在です。昔からおら的にはアップルってのは遠くの国のハイソなマシィーンなわけで、MSX→MSX2+→MSXturboRとメジャーでない路線を突き進み、2000年代も長らくMeオンリーという人に話すと「おかしいべ」と言われる道を進んできたおいらにとっては今でもハイソでセレブなマスィーンな...
「新ウィルコム定額プランS」、やっぱり延長入りました。
- 2010/05/31
- 20:37
ウィルコム、「新ウィルコム定額プランS」の受付延長(ケータイWatch5/31)ウィルコムの期間限定料金プラン「新ウィルコム定額プランS」が、8月31日まで申込受付延長したそうです。んで2年以上使っている既存ユーザーのSへのコース変更も8月31日まで延長だそうな。む!きっと好評とか何とか言って11月末までとか再延長するに違いない!!とか言っておいて、まぁ今後はこれがデフォルトみたいになるんじゃないですかね。めんどうだか...
「iPadの標準装備なので毎月450円払えや!!」だそうな
- 2010/05/31
- 20:10
ソフトバンク、iPad向けに定額制コンテンツ配信孫氏「iPad標準装備として楽しんでほしい」(ケータイWatch5/31)iPadやiPhoneやiPod touchやソフトバンクの携帯に新聞やら雑誌やらニュースやらコンテンツ配信をするんだと。サービス名称は「ビューン」、週刊朝日やAERA、FRIDAY、CanCam、週刊ダイヤモンド、スポーツニッポン、毎日新聞、日テレ NEWS 24など21社31コンテンツが全て定額で見れるんだと。料金はiPadが月450円、iPhone/i...
イーモバの国内ローミング、予定通り10月末で終了。
- 2010/05/31
- 19:50
イー・モバイル、ドコモ網利用の国内ローミングを10月末で終了(ケータイWatch5/31)イー・モバイルがエリア整備するまでの期間のつなぎでドコモ網を借りていた国内ローミングを、2010年10月31日24時でやめると発表したそうな。これは当初の予定通りとのことです。対応機種は「H11T」の1機種のみ。んで新規受付終了は7月31日で、終了日になると国内ローミングは自動解約となって月額使用料105円も無くなると。なんか一部の地域で119...
はちのへホコテン行ってきました。おんでカード入手に(@ω@。
- 2010/05/30
- 22:51

今日中心街で行われた今年初めての「はちのへホコテン」に行ってきました。11時40分頃かな、開始直後の割には人がおった。謎のみかん星人よったのも歩いているし、ステージ以外でも歌っている人がおるし、古着よったのを広げてフリマよった感じにしている人もおるしで、まぁそれなりの賑わいでしょうかね。ただたくさんとはけして言わない(=ω=んで見覚えのある人を発見。↑種差発、竹馬天国。おらは左腕がポンコツで動作イメージと...
ドクターヘリが県内3病院で共同運航するかも?
- 2010/05/29
- 20:17
ドクターヘリ 3病院共同運航検討を提案(デーリー東北5/29)青森県医療審議会が「ドクターヘリは県立中央病院を拠点の八戸市立市民病院と弘前大医学部付属病院にも共同運航がいいんだもん!」と県に言ったらしい。んで県も悪くない反応だったらしい。でも八戸市長が言っている2機目導入案については、「八戸は暫定なんだから複数とか言うなや」「まずは正式な話で出せや」という意見が出たらしい。平たく言えばドクターヘリの高度救...
長所を伸ばすか、短所を埋めるか、
- 2010/05/28
- 07:21
活性化計画 歩行者通行量の目標達成は困難(デーリー東北5/27)リンク先記事で、八戸市の中心街の人通りの無さはヤバイぞと、いろいろ対策はするけれどもどうよ? みたいなことが語られてはる。詳細はリンク先記事を見てもらうとして、あのですね、物事を進化させるには、長所を伸ばすか、短所を埋めるかのどっちかだと思うんですよ。ケータイで言えば、ソフトバンクやウィルコムは、長所伸ばしてきたタイプよね。ソフトバンクは騙...
八戸のドクターカー復活!!今度はぶつからないといいね(@ω@
- 2010/05/27
- 21:20
八戸圏域ドクターカー1カ月半ぶり運行再開(デーリー東北5/27)4月に一般車とぶつかっていろんな意味でがびーんってなったドクターカーが26日から復活しているそうです。んで今度は発光ダイオード(LED)赤色灯を追加!、車体の「救命救急」の文字が『緊急』に変わって、バンパーにはスピーカーを内臓して前方にも音波を飛ばす作戦です。まずは復活、おめでとうございます。今度はなんとか事故に合わないように気をつけて、市民も道を...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |