「ソーラーパネル」+「eneloop」=災害に強いケータイ誕生しないかい?
- 2008/09/30
- 21:22
CEATEC JAPAN 2008:ケータイを太陽にかざして見れば――auのソーラーパネル搭載コンセプトモデル - ITmedia +D モバイル【CEATEC JAPAN 2008】 au design projectの新端末が並ぶKDDIブース(ケータイWatch9/30)「CEATEC JAPAN 2008」でauがソーラーパネル搭載のコンセプトモデルを発表したが、「ぶっちゃけソーラー発電だけでは充電足らないもん!飾りだもん!!」みたいなことをキッパリ言ってくれたらしいです。とりあえずそのキ...
将来は画面部分だけもって動画楽しむ方向性?
- 2008/09/30
- 21:07
【CEATEC JAPAN 2008】 ドコモ、2つに分割できる「セパレートケータイ」(ケータイWatch9/30)CEATEC JAPAN 2008:ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開(ITmedia+Dモバイル9/30)「CEATEC JAPAN 2008」のドコモブースに、画面部分と本体部分の2つに分かれちゃう「セパレートケータイ」なるものがお目見えしたそうな。なんかこうガチャコーンと分離したり、ガッシーンと違う面で合体したりできるらしい。通常のテンキ...
「ホームU」エリア下でもFOMA番号で発着信できる「ワンナンバー」
- 2008/09/30
- 20:55
ワンナンバー(ホームU)」サービスを提供開始(NTTドコモ報道発表資料9/30)ドコモ、番号1つで無線LANエリアも通話できる「ワンナンバー」(ケータイWatch9/30)ホームUとFOMAで同じ番号が使える――ドコモ「ワンナンバー(ホームU)」を提供(ITmedia+Dモバイル9/30)ワンナンバーとは(NTTドコモ)自宅の無線LANにFOMA端末でアクセスしてiモードなどが利用できる上にIP電話としても利用できるサービス「ホームU」に、FONAの番号で無線LAN...
全てのブラウザが影響を受ける新たな脅威『クリックジャッキング』
- 2008/09/29
- 21:37
「クリック乗っ取り」の脅威が出現、主要なブラウザに影響か(ITmediaNews9/29)クリックジャッキング:研究者が複数のブラウザに対する新たな脅威について警告(ITpro9/29)何やら『クリックジャッキング』とかいう新しいブラウザの脅威が見つかったそうな。なんでも全てのブラウザに影響がある上に従来の多くの脅威の元凶でも合ったJavaScriptとは無関係で、ブラウザの動作する仕組みに関わる根本的な欠陥が原因なんだそうな。しかも...
WS022INを新規契約で5470円安く利用できるキャンペーン
- 2008/09/29
- 20:47
パイオニアの新しいカーナビにウィルコムの通信ユニットが対応 ~発売に先立ってお得なキャンペーンを展開~(ウィルコムプレスリリース9/29)ウィルコム、「carrozzeria」向け通信ユニットのキャンペーン(ケータイWatch9/29)ウィルコム、カーナビ専用サービスの割引キャンペーンを実施(ITmedia+Dモバイル9/29)ウィルコムが発売しているパイオニアカーナビに繋いで使える通信モジュール「WS022IN」のキャンペーンがあるそうな。これ...
ドコモ、「BlackBerry Bold」を来春辺り発売
- 2008/09/29
- 20:35
「BlackBerry Bold」を日本市場へ投入(NTTドコモ報道発表資料9/29)ドコモ、「BlackBerry Bold」を発売へ(ケータイWatch9/29)携帯電話を使いこなすユーザーのために(ITmedia+Dモバイル9/29)ドコモが「BlackBerry Bold」を2008年度第4四半期に発売すると発表したそうな。サイズは約114×66×15mm、重量約136g、液晶は横長の2.7インチTFT液晶(480×320)で、QWERTYキーボード付きのストレート端末で、ドコモ版はSIMロック付きでの販売とな...
まずは地に足をつけた地元での活動では? とも思うが
- 2008/09/26
- 22:16
「美人過ぎる」八戸市議の評判 水着写真集に批判、後援会「解散」(J-CASTニュース9/25)うっかり全国的に有名になってしまった八戸市議会議員藤川優里のDVD発売やらなんやらで、後援会が解散したりの、地元では大ひんしゅくだのとリンク先記事では伝えております。とりあえず八戸市民のおらの周りでは何とも思ってない人が多いっぽい。ぶっちゃけ話題にもあがらない程に地元では何しているんだろう状態だし、件のDVDも全国ニュース...
まぁある意味平等なんだろうけれどもさ…
- 2008/09/26
- 21:23
EZweb通信制限は「品質向上に向けた取り組みのひとつ」(ケータイWatch9/26)auが10月1日より行なう月間通信量300万パケットを超えるユーザーを対象にしたEZwebの通信速度制限、それに関する考えなどがリンク先記事に載ってはる。何でも一部のユーザーが基地局を占拠することによる不平等を無くすのが目的なんだとか。何て言えばいいのかなぁ…まぁ確かに一部のユーザーだけが大容量の通信を行なって基地局を占拠したような状態になる...
単1と単2のエネループ
- 2008/09/26
- 20:50
単1・単2形エネループ 三洋電機(Web東奥9/26)いつのまにかエネループに単1型と単2型が発売されていたらしい。値段は単1が1本で1700円前後、単2が1400円前後と2本で700円ぐらいの単3よりえらい高いなと思ったが、いちおう単1は単3の3倍、単2は単3の1.6倍もつ大容量なんだそうな。まぁでも安くはないか。これいいっすね。今まではスペーサーで単3を単1や単2として使っていたわけでどうしても容量の問題が出てきていたからね、それ...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |