アクアリストにとっては選択肢が増えるということ
- 2006/02/28
- 23:51
★この記事は1つのご提案の2月後半のお題「みらい!」を受けての記事になります。★関連記事→東北新幹線 新青森駅へ (hommeの交通雑記2/25)関連記事→八戸線の行く末はどうなる? (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ2/26)関連記事→コンサートが来ない県 (Hello!TERMINAL2/27)関連記事→新青森開業で何が変わるのか? (八戸の歩き方ブログ2/28)関連記事→八戸線の明暗。 (!VC かあいテレビ2/28)早いもので気がつくと新幹線が八戸にき...
「W-ZERO3」の新色「シャンパンシルバー」3月8日発売
- 2006/02/28
- 22:37
3/8発売の新色シャンパンシルバー「W-ZERO3」の新色 3月8日発売(ITmedia+Dモバイル2/28)W-ZERO3の新色「シャンパンシルバー」が3月8日登場(ケータイWatch2/28)W-ZERO3の発売日が3月8日に決まったそうな。機能などは従来品と同じ、これからはW-ZERO3の色も好みで選べるようになるのです(=ω=。ウィルコムストアやもしもし本舗にて予約が始まっています、今申し込めば3/8の発売日に商品届くと思いますぞい。▼宣伝リンク▼...
ボーダフォン VGA液晶搭載「904SH」発表
- 2006/02/28
- 22:24
ボーダフォン、VGA液晶搭載の「904SH」を4月下旬以降に発売(ケータイWatch2/28)ボーダフォン、VGA液晶搭載「904SH」発表(ITmedia+Dモバイル2/28)ボーダフォンがVGA液晶(480×640ピクセル)を搭載した「904SH」を発表しました。今のケータイの多くに搭載されているのがQVGA液晶(240×320ピクセル)ですので、単純計算で4倍の情報量が表示出来ます。が、2.4インチでVGAなので、単純に言えば縦横半分のちっこい文字が表示出来るようにな...
ボーダフォン Windows Mobile搭載PDA型端末2006年度投入
- 2006/02/28
- 22:09
W-ZERO3、ドコモ新端末に続け! ボーダフォンも Windows Mobile を搭載した PDA 型端末を発売(WindowsCE FAN2/28)ボーダフォン、Windows Mobile搭載PDAを年度内投入(ITmedia+Dモバイル2/28)2006年度はWindowsや無線LAN端末も,ボーダフォンが戦略発表(ITPro2/28)ボーダフォンもWindows Mobile搭載端末を投入するそうな。とりあえず2006年度中に投入するとの事、詳しいことはわからんがたぶんPDAってことなので、ある程度の大きな液...
種差海岸 鳴き砂認定
- 2006/02/27
- 20:57
種差海岸が「鳴き砂の浜」に認定(デーリー東北2/27)種差海岸が鳴き砂の浜として認定されたそうです。そういえば昔たまにモキュモキュ小さく鳴ってた記憶がある、当たり前と思っていたがあれが鳴き砂だったのね(=ω=;たぶんおらのように、鳴き砂と意識していない人も多いと思います。そういう意味ではやはり広く認知してもらうことが第一なのでしょう。...
新・弘前市誕生
- 2006/02/27
- 20:46
新・弘前市が誕生(Web東奥2/27)新・弘前市がスタート(Web東奥2/27)新「弘前市」誕生 新設合併で人口18万9000人(デーリー東北2/27)2/27、「旧弘前市」「旧岩木町」「旧相馬村」の三市町村が合併し「新・弘前市」が誕生しました。人口は18万9050人、津軽地方の拠点都市として「自然とともに生きる豊かな産業・文化都市」の実現を目指すとのこと。新しい弘前市のみなさん、どうぞよろしくおねがいしますm(__)m弘前もあれなんすね、八...
Opera8.52日本語版公開
- 2006/02/27
- 20:11
「Opera 8.52 for Windows」日本語版が公開(INTERNETWatch2/27)Operaダウンロードのページ(Opera日本語版公式サイト)Operaの8.52日本語版が公開されました。修正点はOpera8.52英語版と同じ。無料なのでまだ試したことがない人は是非使ってみて欲しいです。最初こそIEとの差にとまどうでしょうが、リンクに跳んでから「マウスの右ボタン→左ボタン」を試してみて下さい。マウスジェスチャーの便利さに驚くはずです。またテンキーの「...
Operaの実力はIEを上回るはずなのです。
- 2006/02/27
- 19:56
人気のW-ZERO3ウィルコムストアでの入手が一番確実置くだけで充電可能な「Cradle ZERO3」スマートフォンW-ZERO3の魅力 Opera Mobile for Willcom W-ZERO3 の実力を見る その1 WindowsCE FANサイトがすっぽり収まるズーム機能(WindowsCE FAN2/27)WindowsCE FANにて「Opera Mobile for Willcom W-ZERO3」についての記事が載っていました。やはりあれです、ズーム機能は大切なわけです。というと「IEでもでっかく表示できるんだよ(@...
ASCII24にWX310Kのミュージックプレイヤーの記事
- 2006/02/26
- 19:58
“京ぽん”『WX310K』を使い倒せ! 追加アプリ『ミュージックプレーヤー』がついに登場ウィルコム/京セラ『WX310K』(ASCII携帯24 2/25)いつも熱い記事を書いてわかったから落ちつけ(=ω=A;とおらが思わずにはいられないASCII24にWX310Kのミュージックプレイヤーに関する記事が載っていました。導入法がわかりやすく載っているほか、どれぐらい曲が収容出来るかなども載っている。意外にけっこう入るのね、というのがおらの実感。とりあ...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |