「Opera 8.02」英語版が公開、BitTorrentのサポートは見送られる
- 2005/07/28
- 20:03
「Opera 8.02」英語版が公開、BitTorrentのサポートは見送られる(INTERNETWatch7/28)とりあえずOpera8.02正式版の英語版登場です。日本語版は未定。...
1.7GHz/2GHz帯の携帯新規参入,割り当て基準が正式に決定 ほか
- 2005/07/28
- 19:24
1.7GHz/2GHz帯の携帯新規参入,割り当て基準が正式に決定(ITPro7/27)2GHzは3G限定、ただし満たすキャリアが現れなければ再検討だそうな。でもNRIの話にもあるように、電波を有効活用するという意味も込めて、3G以外にも検討の余地はあると思うンすがね。どうして3Gにこだわるのかが未だに納得いかんだす。ウィルコム、AIR-EDGEレンタルプランを試験提供(ITmediaモバイル7/28)ウィルコム、AIR-EDGEのレンタルサービスを試験的に...
三社大祭お還り、おがみ神社「伝統の順路で」
- 2005/07/27
- 19:43
三社大祭お還り、おがみ神社「伝統の順路で」(デーリー東北7/27)各人意見はあると思うが、おらは三日町交差点で市庁方面に曲がることは自然なことだと感じている。たしかに観光も大事だ、しかし元よりある伝統をないがしろにして何が観光か、と思うのだ。ただおら個人としてはそのこと以上に、今のルートに疑問がある。何故2003年から塩町で曲がるコースにしたのだろう? という点です。昔ながらの下組町経由なら、その分観光客も見...
Jコムが携帯参入 ケーブルTV最大手 来年念頭に提携交渉
- 2005/07/27
- 19:27
Jコムが携帯参入 ケーブルTV最大手 来年念頭に提携交渉(FujiSankei Business i7/27)ケーブルTV加入者間の音声定額などで参入するよった話、でもITニュースサイトに載ってないことをみれば、まだまだ検討段階の話なのかな。たぶんケーブルインターネットのような感じで、ケーブルTVメインでオプションちっくになるのかも知れん。まぁあれです、ウィルコムにおいでなさい(=ω=。...
UFJ銀行をかたる日本語フィッシングが再び出現
- 2005/07/27
- 17:21
UFJ銀行をかたる日本語フィッシングが再び出現(ITPro7/26)とりあえず各公式サイトに直接行ってみるのがお勧め。本当に重要なことならトップページかニュースのページに必ず載ってある。また、こういったフィッシング情報などについても載ってることが多いです。まぁ詳しくない人狙った釣りですな(=ω=;...
3Gでは需要充たせず。WiMAX導入が急務とNRI ほか
- 2005/07/26
- 19:15
3Gでは需要充たせず。WiMAX導入が急務とNRI(ITmediaモバイル7/26)平たく言うと、今の3Gだと電波無駄遣いしすぎ!でもWiMAXだと出遅れしまくり!だからPHSでWiMAXな感じで全てオッケー!!という話。おらもそう思うだ。電波資源を有効利用するためにはマクロセルよりもマイクロセルの方が現実的。ケータイのみの利用では3Gもアリなのだろうが(必ずしも3GがPHSより優れているとも思わないが)、ケータイ以外での接続にはPHSもしく...
肉食について~イルカから考える人の食文化~ その0
- 2005/07/25
- 23:59
このシリーズを書く前に、まずはそれまでの経路をたどりたく思います。始まりは05/06/14に魚・生物ニュースTBへトラックバックされた以下の記事だった。日本とイルカの現状(Soup's On6/14)その時の感想を歯に衣着せずに言わせてもらうと、非常に感情的な文章だと思った、というのが本音です。私個人としては、全国に残るクジラ漁・イルカ漁が捕獲数制限があるものの存在していることは知っていたし、また海外においてはトナカイの生...
10月1日、ツーカーがKDDIに吸収合併 ほか
- 2005/07/25
- 19:36
KDDI、10月1日でツーカーを吸収合併(ケータイWatch7/25)KDDI、10月1日にツーカーを吸収合併(ITmediaモバイル7/25)KDDIがツーカー3社を吸収合併,四半期決算は当期利益が増益(ITPro7/25)ついに会社としての「ツーカー」はなくなるそうな。KDDIに吸収されブランドとしての「ツーカー」は存続、PDC(2G)としてのサービスをこれからも提供するそうな。料金体系がツーカーのままか、それともauに順ずる形になるのかが気になります。日本...
WX310Kの謎
- 2005/07/25
- 06:21
京セラ「WX310K」はWILLCOM「AIR-EDGE PHONE」の新機種か!?(memn0ck.com - blog7/24)6/17に京セラ「WX310K」という端末がJATEの認定を受けていたことはおらもすでに知っていたのだが、正直「ウィルコムのデータ端末の形番に似てるな」ぐらいでノータッチでした。一部で「これが京ぽん2では!?」との騒ぎもあったのですが、まぁ確定情報もないし、もしかしたらauのデータ端末でがっかりしてもあれなので静かに見守っていました...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |