黒耳(RX430AL)が死に絶える日が2017年11月30日に決定
- 2016/11/30
- 21:14
Y!mobile、旧WILLCOM CORE 3Gサービスを2017年11月で終了 - ケータイ Watch新ウィルコム定額プランG(ソフトバンク子会社になる前のウィルコムのHYBRID W-ZERO3に入っていたW-SIM専用のプラン)がついに終了となるそうです。かつてウィルコムがドコモ網を使って提供していたWILLCOM CORE 3Gサービス、現「IIJ 3Gサービス」が1年後の2017年11月30日で終了するとのことで、それを利用していた「3Gデータ定額」「3Gデータ定額ビジネス...
ハイブリをフォーマット…し続け…半月近くも…orz
- 2012/04/01
- 09:56

Windows Mobile 6.5 のカレンダーと Google カレンダーを Google Sync で同期してみる(ゆめとちぼーとげんじつと2009/8/19)ふとハイブリの予定表とGoogleカレンダーの同期が出来ないかと思ってググったら、リンク先記事を見つけたので試してみた。するとリンク先記事の手順道理でサクッと出来ちゃいました。今までカレンダーの同期には必要性を感じていなかったのですが、今でも実は必要性はあまり感じていなかったりします。ただA...
「TodayXLive」ってタッチ前提のTODAYなのねきっと
- 2012/03/20
- 22:23

昨日からWP7らいくなTODAY「TodayXLive」を試していますが、これまでのとはだいぶ違うけど見えづらい部分があるなと感じています。という感想。まずこの「TodayXLive」、カーソルキーが効かない。と思っていたらこの「TodayXLive」に対して効かないだけで、「スタート>設定>TODAY」のアイテムでチェック入れているヤツが「TodayXLive」の後ろで反応しているらしく、↓を押してセンターキーを押すとチェックを入れていたヤツが起動...
(忘備録)なんちゃってWP7なTODAYとか
- 2012/03/19
- 09:11

TodayXLive v1.0.0.3 (BETA TEST)(W-ZERO3 KUSTOM 2011/10/9)[App] TodayXLive v1.0.0.3 BETA TEST(xda-developers)xda-developers 登録方法(迷走するブログ(゚∀゚) -2010/4/8)おらは今までハイブリでWILLCOM UIを使っていたこともあり、正直ほとんどTODAYやランチャを使ってきませんでした。まぁTODAYはWILLCOM UIを使っていれば使うこともないわけなんですが、ランチャについてはWILLCOM UIを使っていると他のソフトが重くて重くて...
(忘備録)ハイブリのWILLCOM UIを切った状態でUIメールソフトを使えるようにしてみた方法
- 2012/03/17
- 08:41
おらはハイブリを最初に手に入れた口なので、そろそろ割賦の呪縛も解けて月1450円でウィルコム間通話とメールに加えてパケットも無料な状態に突入して参ります。んで春に出ると噂のAndroidに興味津々なわけですが、まぁ実際にそれがおらの好みの仕様かどうか(PHSパケット通信可能かどうか)の辺りがまだまだ分からず、場合によってはハイブリをズルズルと動かなくなるまで使い続けようかと思っていたりもします。んでおらは、WILLCO...
近頃のうちのハイブリ
- 2010/11/22
- 21:08

ちょっと前にハイブリを充電出来るシガーソケット充電器を入手しましたが、その後も問題なく充電できるようなのでモバイルGoogleマップでちょっとしたカーナビちっくに使っています。ハイブリ用の360度回る台も買っちゃった。今までは電池が心配で必要ない時にはつかわないようにしてきたのですが、おかげさまで常時充電OKになり遠慮なく使うことができます。今まで必要性をほとんど感じなくってオフにしていたモーションセンター...
ハイブリOKなシガーソケット充電器『USB3ポート付きカーチャージャー』は1.5A
- 2010/11/03
- 21:09

【在庫あり】MBCH-03 BK [乾電池/充電器:シガーソケット充電器]今日地元のPC店「パワーデポ」にて、気になる商品を発見。その名は『USB3ポート付きカーチャージャー(MBCH-03)』、880円。まぁ別にね、3ポートあるぐらいじゃ驚きませんよ。驚くならせめて18ポートぐらいないとね。ヘッドが180度可動ってのもまぁ驚きません。変形合体してロケットパンチでもしないとね。でも裏を見て驚いた。『出力電流1500mA』…1.5Aですよ奥さん∑...
ハイブリの最新ソフトウェア公開!
- 2010/05/19
- 14:07
ウィルコム、HYBRID W-ZERO3に最新ソフトウェア提供(ケータイWatch5/19)ウィルコムの「HYBRID W-ZERO3」の最新ソフトウェアが出たそうな。今回のバージョンは『ROM Ver. 1.02「Service Pack 02」』だそうで、アップデート対象は『ROM Ver. 1.02』。今回は動作の安定と各種修正が含まれるバージョンだそうで、まぁ平たく言うと便利に安定してくれるんだべきっと。DLは本体でもPCでも可、ファイルサイズは6.55MBなので、本体でやる場...
ハイブリマスターリセット…なんか速くなった
- 2010/03/19
- 23:04
数日前にハイブリをマスターリセットしてみました。そしたら通信が安定し、より粘っこく繋がり、CPUも若干酷使し過ぎない感じになり(それでも100%にはよくなるけどね)、アプリなどの安定性も増し、動作も機敏になりました。あのですね…1週間ぐらい前から突然謎の不具合が発生していたんですよ。まずメールが受信できない、アウトルック系での自動受信が出来ないどころか主動受信も出来ない。それ送信も出来ない。そしてWindowsLiv...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |