後付け出来る吊り下げ式宅配ボックス
- 2015/03/14
- 13:51
不在時に荷物受取ができる吊り下げ式宅配ボックス(家電Watch3/13)サンワサプライが吊り下げ式の宅配ボックスを発売したそうな。名称は「宅配ボックス 300-DLBOX002(税抜6462円)」で、使わない時には折りたたんでコンパクトに収納(300×60×320mm)、広げると300×200×650mmと割と大きな物も入ると。耐荷重6kg。【店内全品ポイント5倍!~3/16(月)9:59まで】【サンワサプライ直営店】【送料無料】宅配ボ...↑サンワダイレクト楽天市場...
ある日突然バス消える
- 2012/12/16
- 22:41
最初に結論から。ある日突然バスが消えることがあります。井笠鉄道というバス会社がありました。岡山県西南部の井笠地方と広島県福山市でバス事業を行なっていたのですが、2012年10月31日でバス事業から撤退し会社も精算されることとなりました。つまりいきなり潰れたんです。何が起きたのかをざっくり説明すると、10月12日に「10月31日でバスやめます」と突然発表が、他のバス会社などが代替運行をとりあえず(3月31日まで)始める...
全国のバスマップはもう不要? 『全国バス乗り換え案内・路線図』(追記アリアリ)
- 2012/12/08
- 21:12
電車用と同じ感覚で使える『全国バス乗り換え案内・路線図』(ライフハッカー[日本版]12/6)全国バス乗り換え案内・路線図(TABROID(タブロイド)欲しいアンドロイドアプリをギュッと凝縮!11/26)全国のバス路線を調べられるAndroidアプリ『全国バス乗り換え案内・路線図』ってのがあるそうな。リンク先記事によるとどうも電車乗り換えちっくに表示されているらしく(都会人にはお馴染み?)、目的地で選択すると目的地に近いルート...
ヤマダが家庭用リチウム蓄電池を発売するとか
- 2011/04/14
- 23:02
ヤマダ電機、家庭用リチウム蓄電池の販売を開始(家電Watch4/14)ヤマダ電機とウエストホールディングスが家庭用リチウム蓄電池を発売するそうな。名称は「E-Stocker」、電池容量1000Whの「EP-1000」が87万0030円、2500Whの「EP-2500」が189万0000円。サイズはそれぞれ330×280×160mm、500×390×160mm、重量はそれぞれ11kgと30kg。使用温度は0度~45度とのこと。発売日は4月15日だが、ヤマダ電機の店頭で発注してから担当者が自宅にき...
ドライブレコーダーも安くなったものです
- 2011/01/15
- 09:07
サンコー、6980円のドライブレコーダー(Car Watch1/14)サンコーが、かなり安いドライブレコーダーを発売したそうな。名称は「ドライブレコーダー」、もろそのまんま、価格は6980円。ディスプレイがなく、エンジンを指導すれば録画開始、エンジンを止めれば録画終了というシンプル設計。ボタンを押した時だけ撮影も可能。保存はSDカードに、最大32GBまで対応、SDHCも可。空き容量が減ると古いデータに上書きするしようだそうな。デ...
2015年には「エネファーム」が50万円に!?
- 2010/03/05
- 01:59
家電-イベントレポート-第6回国際水素・燃料電池展-新日本石油、2015年に家庭用燃料電池を50万円に(家電Watch3/4)新日本石油の家庭用燃料電池「エネファーム」が、2015年に50万円まで安くなるんだそうな。エネルギー効率に優れるエネファームだが、現状導入価格が300万円と高いのがネック。でも量産効果でドンドン安くしていって、2012年には120万円、2015年には50万円にまで引き下げられる見込みなんだと。ある意味エネファームの...
座席が回る車イス、これは普段の生活にいいかも。
- 2009/08/05
- 21:00
座席が360度回転 便利な車いす考案(デーリー東北8/5)座る部分がクルっと360度開店する車イスを作った人がおるそうな。なんか座席が回るダイニングチェアが乗っかった車イスのような形状ですが、これって普段の生活で車イスを使っている人がより便利に暮らせるかも知れない、そんな予感がします。いろんな部分がこれからも進化していくのでしょうな、期待したいです。...
WAON、1000万枚突破。吉野家、ファミマ、ヤマト、マクドでも!?
- 2009/06/19
- 18:52
WAON、発行枚数が1000万枚に。12月にはマクドナルドでも導入へ -BB Watchかざずと「わおーん」と鳴いてくれてそれがもうたまらないなぁ…とおらが勝手に思っているイオン電子マネー「WAON」が、6月15日付で1000万枚を突破したんだそうな。さらにリンク先記事によると、5月からは沖縄の吉野家でも使えるようになっているらしく、利用可能店舗は順次導入中で1000店舗になるんだとか、秋にはファミリーマート7300店舗でも対応、ヤマト...
マクドもプレミアム商品券!?12000円で20000円分のクーポン券発売
- 2009/05/13
- 20:39
不況の日本を“楽しい”“おいしい”で元気づける! 「“景気をつかもう”商品券」発売! 定額給付金12,000円で総額約20,000円相当のマクドナルド商品と 引き換えられる「“景気をつかもう”商品券」を5/15(金)から発売!!(マクドナルド ニュースリリース 5/13)マクドナルトがプレミアム商品券みたいなことをするそうです!何でも20000円相当のクーポン券を12000円で販売するそうで、プレミアム率は何と約66.6%、8000円分も上乗せと...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |