microSDHC32GB2枚組で2480円(税込・送料込)って安すぎだろうに…
- 2015/08/11
- 13:10
★最安挑戦★ 【東芝・TOSHIBA製】 超高速 40MB/s UHS-I マイクロSDHCカード 32GB Class10 レビ...★最安挑戦★ 【東芝・TOSHIBA製】 超高速 40MB/s UHS-I マイクロSDXCカード 64GB Class10 レビ...なんか上海問屋でやたらと安いmicroSD売ってはる。1つは東芝の32GBのmicroSDHCの2枚組、なんと2480円(税込・送料込)。32GBのmicroSDカードが1枚が1240円という計算ね。もう1つは東芝の64GBのmicroSDXCの2枚組、5479円(税込・送料込)。こ...
ダイソーの100円ガーデンランプ
- 2012/02/14
- 07:38

先日、田向のダイソーで100円のガーデンランプを購入しました。んで写真は庭でポツンと輝くガーデンランプさんです。光源は高輝度LED一灯で、電源は太陽電池で中に充電池が入っていると思われる。ON/OFFスイッチがあり、ONにしとくと暗くなると自動点灯すると。約6時間点灯となっているが、現状では実際の点灯時間はもっと短い。日中の日差しに大きく左右されると思われる。今だと17時過ぎぐらいから点灯して22時には消えるぐらい...
eneloopカイロが2480円でした。
- 2010/04/14
- 19:43

ケーズデンキの八戸本店で、eneloopカイロを入手しました。処分品で単3のeneloop2本使うヤツ5480円が2480円で売ってましたぞいと。電池抜きだと本体はまぁ1800円ぐらいですかね。同様に充電池内蔵型(卵型のヤツ)も処分価格になっていて、こちらは4980円が1980円でした。たしか1年ぐらい前かな、市内の某ホームセンターでも処分価格で売っていた記憶がありますが、その時はバッテリー内蔵型で3480円だった気がしたなぁ。その価格だ...
105円のmicroSDリーダー
- 2010/02/04
- 21:52

市内の100円店で、105円のmicroSDリーダーを発見しました。あぁ…複雑だ…(=Д=A;まぁ別にね、安いことが悪いわけじゃないのよね、でもね、これが普通に使えたらさ、1000円とかのを買ったのがショックに思えるじゃないですか…ねぇ…まぁたしかにさ…見るからにちゃちいしさ…1000円のヤツの方がストラップから取り外しもできるしさ…滑り止めな素材で扱いやすいけどさ…これだと10個も買えちゃうじゃないですか…そんなに買わないけれど…と...
液晶テレビよりも安い地デジ搭載液晶ディスプレイ
- 2010/01/18
- 19:44
【送料無料】在庫僅少 翌営業日出荷★特価★ LCD-DTV192XNR [18.5型ワイド液晶ディスプレイ]なんかアイ・オー・データの地デジ搭載液晶ディスプレイが激安らしい。液晶サイズは18.5インチのワイド(1366x768)で、PCにもつなげるほか、HDMI端子2つやD端子、コンポジット端子も付いていていろいろつなげられるらしい。んでちゃんとリモコンも付いているそうです。これでお値段がイートレンド価格で送料込みの23981円だそうな。普通の...
走って募金はいいかもね
- 2009/07/30
- 22:24
KDDIが24時間テレビに協賛、じぶん銀行で募金も(ケータイWatch7/30)KDDIが「24時間テレビ32『愛は地球を救う』」絡みで、じぶん銀行から募金できるようにするらしい。普通に募金以外に、「au Smart Sports Run&Walk」で1kmにつき1円に換算して寄付を行う企画もあるとかないとか。この走ったりで募金っていいかもね。普通に募金の方が楽だし手っ取り早いが、自分の行動で募金できるのって悪くはない。まぁおらがやったら首とかの痛...
au、夏モデル8機種など発表
- 2009/05/25
- 20:28
au、夏モデル8機種を発表(ケータイWatch5/25)auの夏モデルが発表されました。発表されたのは「biblio」「Sportio water beat」「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」「SOLAR PHONE SH002」「T002」「G'zOne CA002」「K002」「簡単ケータイ K003」の8機種で、auではこれにiidaブランド4機種と法人モデル1機種で計13機種を夏モデルとするんだそうな。でも頑なに夏モデル8機種だとおらは言い張る、残りは梅雨モデルぐらいでよし。とりあえず...
高輝度LED3灯で単3×2本で105円のライト
- 2009/01/25
- 19:02

おらがよく行く100円店にて、高輝度LED3灯で単3電池2本で動作するライトを入手しました。もちろん105円ね(=ω=。以前には同じお店で高輝度LED3灯で単4×3本で105円のライトを入手して何本も買ってニヤニヤしていたわけですが、今回はなんと単3×2本で動くということで喜び勇んで即購入しました。とりあえずeneloop2本で試してみる。普通に点きましたな(@▽@イヒこれはなかなか使えそうです。...
microSDカードが389円、2枚で送料込みで1000円しないですと!?
- 2008/11/02
- 22:09
上海問屋で2GBのmicroSDカードが389円で売ってるじゃないですか!?1GBのmicroSDカードも286円になってるじゃないですか!?!?あぁ…さすがにもうこれ以上値下げはないと思うが…とにかく安いよね。うちの妹に聞いてもやはり「3000円とかするでしょ?」とか答えるし、世間とのギャップがマスマス開いていく感じよね…まぁユーザーとしてはうれしい限りよね。てな感じです。それにしても…microSDカード2GB×2枚で送料込みで988円です...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |