ITmediaがMobile 2006 Top50を載せてはる
- 2006/12/28
- 21:03
Mobile 2006 Top50:2006年、一番読まれた“ウィルコム”記事は?(ITmedia+Dモバイル12/28)Mobile 2006 Top10:携帯キャリア別集計・2006年、一番読まれた記事は?(ITmedia+Dモバイル12/28)Biz Mobile 2006 Top50:2006年、一番読まれたビジネスモバイルの記事は(ITmediaビジネスモバイル12/28)ITmediaがMobile 2006 Top50としてどんな記事が読まれたのかという記事を載せてはる。まぁあれよね、今年もいろいろあったよね(=ω=。来年...
ケータイ of the Year 2006に「W-ZERO3[es]」「905SH」 「W41CA」が選ばれる
- 2006/12/27
- 11:51
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2006 結果発表(ケータイWatch12/27)読者が選ぶ 2006年 ケータイ10大ニュース 結果発表(ケータイWatch12/27)読者が選ぶケータイ of the Year 2006の携帯電話部門に「905SH」 「W41CA」が、スマートフォン部門に「W-ZERO3[es]」が選ばれました。また読者が選ぶ2006年ケータイ10大ニュースには「番号ポータビリティ制度(MNP)がいよいよスタート」が選ばれたそうです。...
友達がnico.を買いました。
- 2006/12/27
- 10:37
安心して話が出来る環境(みどウィル支12/27)日付が変わった頃にあちらにも記事を書きましたが、友達がnico.を買いました。あれです、これでたっぷり話を聞いてあげられますよ。えがったえがった。...
ITmediaに喜久川社長のインタビュー記事
- 2006/12/26
- 23:04
喜久川社長が振り返るウィルコムの2006年、そして2007年(ITmediaビジネスモバイル12/26)ITmediaにウィルコム喜久川社長へのインタビュー記事が載ってはる。まぁウィルコム好きならとりあえず見るべし、そんなに目新しいことも書いてないけどね。リンク先記事でMNPの影響などについても書かれていますが、個人的には今までのウィルコムの誠実さを無くさないでいて欲しいと思っています。某キャリアのような小手先の誤魔化しは不信感...
ask.jpのブログ検索ランキング1位は「W-ZERO3」
- 2006/12/26
- 22:31
W-ZERO3はブロガーも注目しているっぽいのね。Ask.jpの2006年検索ランキング、「mixi」「W-ZERO3」「高島彩」が人気(INTERNETWatch12/26)Ask.jp 2006年 検索キーワードランキング発表!(Ask.jp Official Blog12/26)ask.jpの2006年検索キーワードランキングのブログ検索ランキング1位は「W-ZERO3」だったそうな。あれよね、少し前にテクノラティの2006年ブログ検索ワードランキング1位に「W-ZERO3」ってのを紹介しましたが、ブログ...
どこ・イルカが3月まで月額料金を無料にするキャンペーン開始
- 2006/12/26
- 21:52
児童見守り「どこ・イルカ」、3月まで月額料金を無料に(ケータイWatch12/26)児童を見守る「どこ・イルカ」、ユビキたスが体験キャンペーン(ITmedia+Dモバイル12/26)最大3ヶ月無料!どこ・イルカと一緒に通学練習キャンペーン(どこ・イルカmini)子供やお年寄りに持たせて位置情報や移動情報などを所得出来る「どこ・イルカ」が3月31日まで無料で使えるキャンペーン「どこ・イルカと一緒に通学練習キャンペーン」を開始したそうな。...
あけおめコール&メールに対する各社の対応2(追記アリ)
- 2006/12/25
- 21:41
年末年始の「おめでとうコール」、各社が注意呼びかけ(ケータイWatch12/25)あけおめコール等については以前もお伝えしましたが、今度はケータイWatchに記事が上がっていたのでご紹介。まぁそんなに変わったところはない(=ω=ただauの正式アナウンスがあったみたいっすね。ただ以下の文面に笑った。>また上記時間帯において、メール送信時にお客様のau電話の画面に「送信できませんでした (110)」と表示される場合があります。この...
結局店員さんが大変よね
- 2006/12/24
- 21:57
「少しでも安く見せたい」 携帯料金の消費者無視(J-CAST ニュース12/24)リンク先記事は例のケータイキャリアの広告についてのことです。まぁあれだ、ソフトバンクの0円のはやりすぎとして、今流れている「9時までに電話して」と友達に言いまくっているCMのセンスがどうかはスルーするとして、おら適度に強調するってのは文章として大事と思うだ。ついこの前にウィルコムが新聞広告でのっぺりした文章のを掲載したけれども(memn0ck...
ITmediaスタッフの1人が[es]をベスト端末に選ぶ(追々々記アリ)
- 2006/12/23
- 17:39
ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(編集部平賀編):“ケータイらしさ”が加わりより身近な存在に――「W-ZERO3[es]」(ITmedia+Dモバイル12/22)ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(ライター山根編):毎日ムービーを撮りたくなるマルチメディア端末──「Nokia N93」(ITmedia+Dモバイル12/22)ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(ライター房野編):トレンドを押さえつつ、垣間見える真面目さが好印象──「SH903i」...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |