今時のケータイのコアはSIMカード、という記事
- 2006/12/22
- 21:37
TCA、「SIMカード」の理解促進・注意喚起のサイトを公開(ケータイWatch12/22)“PINコード”設定してますか?──TCA、SIMカードの注意喚起サイトを設置(ITmedia+Dモバイル12/22)携帯電話等で使われているICカード『SIMカード』ご利用上の注意喚起ホームページの公開開始について(TCAプレスリリース12/22)携帯・PHSのSIMカードについて(TCA)「PINコード」を設定しよう(TCA)電気通信事業者協会(TCA)がケータイの「SIMカード」につ...
道路緊急ダイヤル(#9910)がケータイでも無料になるそうな
- 2006/12/22
- 20:52
携帯電話からの道路緊急ダイヤルが無料に(ケータイWatch12/22)幹線道路の異常などを通報するための「道路緊急ダイヤル(#9910)」が、ケータイから掛けても無料になるそうです。ドコモ、au、ソフトバンクモバイルなどの携帯電話からは12月23日から、ウィルコムなどのPHSは1月中旬から無料だそうな。NTTの固定電話は既に無料で、掛けるとフリーダイヤルに接続されるらしい。ケータイでの無料化も同じような感じみたい。...
ソフトバンクがケータイでのウェブ利用制限加入を強化
- 2006/12/22
- 20:06
ソフトバンク、フィルタリングサービス加入促進の新施策(ケータイWatch12/22)ソフトバンク、「ウェブ利用制限」の運用を厳格化──2007年1月から(ITmedia+Dモバイル12/22)ソフトバンクモバイルがケータイでのウェブ利用制限の加入を強化することにしたそうな。来年1月中旬から一部店頭で案内をし、加入の意思確認を必ず行なうそうです。また案内対象となるユーザーの年齢を18歳未満から20歳未満に引き上げ、より多くの人にサービス加...
あけおめコール&メールに対する各社の対応
- 2006/12/21
- 22:07
「あけおめコール/メール」にご注意──ピークは元旦2時まで(ITmedia+Dモバイル12/21)毎年1月1日AM0:00ぐらいから発生するあけおめコール&メールでのアクセス集中、それに対する各社の対応が発表されたような感じっぽいです。ドコモは、通話が1月1日0時前後から約1時間、メールが1月1日0時前後から2時間程度のアクセス集中があると告知し。KDDIは1月1日0時から1時まで状況に応じて最大80%の発着信制限を行う可能性を告知。ソフト...
WX310Kの最新ソフトウェア公開
- 2006/12/21
- 20:55
京セラ、WX310Kのソフトウェア更新を案内(ケータイWatch12/21)ウィルコム「WX310K」向け更新ソフトウェアを公開(ITmedia+Dモバイル12/21)WX310Kの最新ソフトウェアが公開されたそうな。なんか「ファイル保存の最適化」と「電源オフ時の注意文表示」が改良点らしい。更新は端末本体でのみ可能で更新中は一切の操作ができないとかなんとか。とりあえず余裕のある時に更新するのがよさげねあと少し脱線しますが、なんかウィルコムカウ...
KDDI社長の定例会見
- 2006/12/20
- 22:20
KDDI小野寺氏、MNPの動向や奨励金などについて語る(ケータイWatch12/20)携帯電話は家電と同じ“多品種少量生産に”──KDDI、小野寺社長(ITmedia+Dモバイル12/20)KDDI社長小野寺氏が定例会見上で、MNPについてやインセンティブについてなどを話したそうな。詳しくはリンク先記事を参照していただくとして、小野寺氏の言うことはもっともだと思う。今後ケータイはいろんな個性をさらに打ち出し、汎用機だけでなく強い個性を持った専用機...
テクノラティ2006年ブログ検索ワードランキング1位に「W-ZERO3」
- 2006/12/20
- 21:16
2006年のブログ検索ワード1位「W-ZERO3」、テクノラティ検索ランキング(INTERNETWatch12/20)テクノラティ2006年検索キーワードランキングブログ検索サービス「Technorati.jp」にて2006年で一番検索されたキーワードはW-ZERO3だったそうな。てことはあれだ、ブログをやってる人にとってもすごい魅力的な存在ってわけよね、W-ZERO3は。まぁあれだ、W-ZERO3がんばったってことで(=ω=。...
ケータイ of the Year 2006の投票開始
- 2006/12/20
- 20:52
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2006(ケータイWatch12/20)読者が選ぶ 2006年 ケータイ10大ニュース毎年恒例の読者が選ぶケータイ of the Yearが今年もやってきました。投票受付は12月25日正午まで、みなさんも是非投票ください。去年はウィルコム端末&記事の圧勝でしたが、今年は一部に良くない意味も含んでの予想外がありまくったので、まぁそういう意味も含んであそこら辺が上位にくるのかも知れませんな。▼参考リンク▼ケータ...
iモードメールの送信状況を案内するサービス
- 2006/12/20
- 20:32
ドコモ、iモードメールの利用状況を案内するサービス(ケータイWatch12/20)iモードメールの送信状況がドメインごとに確認可能に──ドコモの新サービス(ITmedia+Dモバイル12/20)iモードメール送信状況(NTTドコモ)ドコモがiモードメールの送信状況を案内するサービスを開始したそうな。ドコモ(iモードアドレス)宛てだけではなく、auやソフトバンクモバイル、ウィルコムへのメールや、yahoo.co.jpやその他(国内約60社の個人サービス向け...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |