おろ、うみねこさんだ。
- 2009/05/21
- 20:36
今週末は静岡県へ八戸せんべい汁を広めに行って来ます!(八戸せんべい汁研究所Blog5/21)八戸せんべい汁研究所のブログに、うみねこさんが登場してはる(@ω@まぁあれだ、平たく言うと今週末に静岡県袋井市エコバスタジアムで開かれる「全国B級グルメスタジアム」についての話ですな。とりあえずあれだ、かなり久しぶりにブログが更新されてよかった。まぁ忙しいのだとは思いますが、メールでの更新とかちょっとした時間に更新でき...
「全国B級グルメスタジアム」、静岡エコパスタジアムにて来週末開催
- 2009/05/17
- 18:52
全国B級グルメスタジアム オフィシャルウェブサイト来週末の5月23日~24日にかけて、富士山静岡空港開港記念「全国B級グルメスタジアム」というイベントがあるそうな。ということをマイミクのうみねこさんの日記を見て知りました。八戸からは「八戸せんべい汁」が出陣、他の青森勢では「黒石つゆやきそば」と「大湊海軍コロッケ」が出場するそうな。開催場所は静岡県袋井市の静岡エコパスタジアムだそうで、全44団体が参加だとか...
B-1グランプリ in 富士宮の1日目終了…不満の声も?
- 2007/06/02
- 21:59
B級グルメ大集合、静岡・富士宮で「B―1グランプリ」開幕(NIKKEI NET6/2)B-1グランプリ開幕 富士宮 ※動画付き(静岡県内ニュース 社会6/2)B-1グランプリ会場から(B-1グランプリBlog 6/2)本日6月2日から開幕した第2回B-1グランプリ in 富士宮、その1日目の情報が聞こえてきています。まずは上から2つのリンク先記事、とりあえず触りというか開催の紹介だけです。次のブログ記事は更新が上手くいっておらぬのか、記事内容...
お中元に八戸の味はいかが?
- 2006/06/04
- 22:51
八戸市内早くもお中元商戦各店あの手この手(デーリー東北6/2)八戸市内ではすでにお中元商戦が激しくなっているそうな。まぁ独身時代には正直あまり関係のない場合が多いのですが、仕事である程度の責任をもつ立場になったり、結婚し家庭をもっていろんな親戚関係が出きるといろいろとこうお付き合いがね。でもおらは思うわけです、お中元にもある程度の個性が必要では?とね。まぁ定番のモノが無難ってのもあるんども、やはり自分...
ウミネコと戯れる季節が今年もやってきました。
- 2006/04/14
- 21:14
海の観光シーズン始まる/八戸(Web東奥4/14)16日「蕪嶋まつり」潮干狩りなどイベント多彩(デーリー東北4/12)八戸の海の観光シーズンがいよいよやってきました。観光遊覧船や蕪島での洗礼など、八戸の海はウミネコが基本です。そうです、ウミネコを制する者が蕪島を制するのデス(@▽@!!とりあえずおらぐらいになるとウミネコに手渡しでえびせんをあげることが可能です。諸般の事情でよく指噛まれますが(=ω=A;そんな感じで多くの人...
八戸「お庭えんぶり」 好評につき会期延長6日間に
- 2005/12/09
- 22:55
八戸「お庭えんぶり」好評 会期6日間に延長(デーリー東北12/9)八戸の伝統芸能「えんぶり」、その観光者向けとも言える「お庭えんぶり」が今年は6日間に延長されるそうです。元々お庭えんぶりは、昔の偉い金持ちさんがお家(豪邸)のお庭でえんぶりをさせたのが始まり、今ではたいてい店先とか玄関先で舞ってたりします。そんな今はなき「お庭えんぶりを」現代に復活させたのが2004年、来年で3回目の新生「お庭えんぶり」となります。...
八戸を中心に伝わる郷土の味「せんべい汁」
- 2005/12/09
- 10:00
あなたは「せんべい汁」を知っていますか?八戸市を中心に、青森県南、岩手県北に伝わる郷土料理です。200年ぐらいの歴史があるといいます。まぁね、たいていの日本国民の反応は想像できます…「せんべいで汁って…マズソ(TロT!!」と思うことでしょう…関東とかの醤油せんべいとかを想像するでしょうから…でもね、せんべい汁に入れるのは南部せんべいという八戸周辺から盛岡にかけた地方に伝わるお煎餅なんすよ。この南部せんべいが...
八戸や三陸の名産「いちご煮」
- 2005/11/25
- 07:40
八戸から岩手に掛けての三陸海岸、ウニやアワビなどの海産物の宝庫です。そんな八戸には、八戸独特の料理があります。それが「いちご煮」です。まぁ地元の人や八戸出身者なら「あぁ、美味いよね(=ω=♪」とほぼ90%以上の人が言うだろうある意味定番名物料理なのです。でもね、その名称が名称なので、知らない人はほぼ100%「キモッ(@Д@!」と言っちゃうという意味でも名物料理です。でもね、由来を聞くと「なるほどね( ̄~ ̄」と...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |