アクアリストは最終的に自作に走る
- 2008/03/02
- 10:37
★この記事は1つのご提案の1月のお題「手作り」を受けての記事になります。★関連記事→手作りクオリティ (Hello!TERMINAL2/21)関連記事→装飾品は手作りで (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ2/29)関連記事→手作りの良さ (猫が、濱に住んだら。3/2)現在はアクアリストにとって便利な時代です。昔とは比べ物にならないほど水槽機器は高性能となっており、また用途ごとに多彩なラインナップが存在しておりまして、お金さえ出せばいろん...
冬といえばスケートよね。
- 2007/12/30
- 19:47
★この記事は1つのご提案の12月のお題「冬のスポーツと言えば?」を受けての記事になります。★関連記事→まいちん・・・フットサルでも活躍中! (Hello!TERMINAL12/17)関連記事→冬のスポーツ? (猫が、濱に住んだら。12/31)関連記事→スケートの追憶 (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ1/2)八戸で「冬のスポーツ」と言えば、やはりスケートですよね。というか、八戸では学校の授業でもスケートがあるんですよ。八戸では小中学校の体育の授...
メールは『転送手段』でもある
- 2007/11/18
- 20:19
★この記事は1つのご提案の11月のお題「メールの使い方」を受けての記事になります。★今の時代、メールはケータイの基本機能の1つとなっています。通信手段としてはもちろん、情報入手の手段としてもメールは重宝されています。私も多分に漏れず、知り合いとの連絡やメールマガジンの受信などでメールを使っておりますが、もう1つ私にとって大切なメールの使い方があります。それは「転送手段」としてのメールです。...
何でもかんでも外部ろ過なんてもったいない!~底面ろ過信者の嘆き~
- 2007/10/22
- 23:33
★この記事は1つのご提案の10月のお題「もったいない」を受けての記事になります。★関連記事→知らないなんて・・・もったいない!(Hello!TERMINAL10919)関連記事→都営バスの行方は…?(青い森のトラフィックストリート10/21)関連記事→時を大切に(猫が、濱に住んだら。10/30)関連記事→八戸のバスは「もったいない」(八戸鉄道・バス研究会別館ブログ11/4)「アクアリウム」に関する一般のイメージというと、「とにかく世話が大変」とか「...
水槽の秋
- 2007/09/30
- 23:57
★この記事は1つのご提案の9月のお題「○○の秋」を受けての記事になります。★関連記事→長雨の秋? (Hello!TERMINAL9/18)関連記事→食肉の秋 (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ9/26)あまり知られていないことですが、秋は水槽いじりの季節です。夏はいけません、日本の夏は暑くて湿度も高いので水槽的にはとても良くない季節です。まぁ水槽自体には水温対策をするのですが、魚を買うにしても即持ち帰らないと水温が上がりすぎて魚が体...
部屋ごとエアコン
- 2007/08/31
- 23:47
★この記事は1つのご提案の8月のお題「この暑さをどう乗り切る?」を受けての記事になります。★関連記事→ホント暑い・・・。 (Hello!TERMINAL 8/3)関連記事→やっぱりカフェモバ♪ (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ8/19)夏、それはアクアリストにとっては魔の季節です。熱帯魚というと熱帯の地方に棲む魚というイメージがあります。まぁその通りです、熱帯魚は熱帯な地域に棲んでいる魚です。Butしかし!(二重表現)、熱帯でも陸上と水...
安易に香料に頼るのはイカンと思うのだよ、おいらは。
- 2007/07/31
- 23:22
★この記事は1つのご提案の7月のお題「いつも飲んでいるもの」を受けての記事になります。★関連記事→コーヒーが欠かせません (hommeの交通雑記 新館7/16)関連記事→CMやってるから~。 (Hello!TERMINAL7/16)関連記事→夏の夜には、やっぱり…! (青い森のトラフィックストリート7/22)関連記事→甘いものが苦手 (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ8/2)関連記事→いつも飲んでいるもの (八戸の歩き方ブログ8/3)何を隠そう隠しませんが、お...
今頃WX310Kユーザーとなった八戸人
- 2007/05/24
- 15:58
★この記事は1つのご提案の5月のお題「心機一転」を受けての記事になります。★関連記事→よっすぃ~卒業! (Hello!TERMINAL5/6)関連記事→本家からブログへノートPCからW-ZERO3に 一つのご提案お題~心機一転~ (名も知らぬ街角の...5/12)関連記事→まもなく発表の新機種に一転か? (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ5/25)関連記事→新車導入前で心機一転の兆し (hommeの交通雑記 新館5/27)関連記事→心機一転といえば (八戸の歩き...
現在は通話とメールがメインでネットはほぼ0
- 2007/01/14
- 21:20
★この記事は1つのご提案の11月後半のお題「携帯電話 ・ P H S の使い道。」を受けての記事になります。★関連記事→携帯電話の使い道 (Hello!TERMINAL11/20)関連記事→ケータイはネット利用中心 (八戸鉄道・バス研究会別館ブログ12/3)今の私のケータイの使い方はほとんどが通話とメール、つまりは連絡目的になっています。...
プロフィール&メールフォーム+その他
なまえ:りうか 生息地:八戸 管理人へのご意見等は、 メールフォームへ |
@LIU_ca からのツイート |